無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出向と業務委託について

初めまして、給与についてご教授いただきたくご質問させていただきました。
A社からB社へ出向契約を結び、業務委託も別途同時に結んで出向と業務委託の賃金を両方受け取ることは可能なのでしょうか?

投稿日:2025/05/09 15:30 ID:QA-0152018

焚火さん
宮城県/その他業種(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答8

プロフェッショナルからの回答

井上 久
井上 久
井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表

ご質問の件について、出向契約と業務委託契約を併用して報酬を受け取ることは理論上は可能ですが、実施にあたっては以下のような法律的・実務的な注意点が多数あります。

ご質問いただきまして、ありがとうございます。 ご質問の件について、出向契約と業務委託契約を併用して報酬を受け取ることは理論上は可能ですが、実施にあたっては以下のような法律的・実務的…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/09 16:11 ID:QA-0152027

相談者より

詳細にご回答いただきありがとうございます。
就業規則含め慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:57 ID:QA-0152111大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

米倉 徹雄
米倉 徹雄
KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

回答いたします

ご質問について、回答させていただきます。 まず、業務委託の場合は賃金ではなく、業務委託料の扱いとなりますが、 理論上では、同一の人材に対し、出向契約と業務委託契約の両方を締結する…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/09 16:39 ID:QA-0152030

相談者より

詳細にご回答いただきありがとうございます。
就業規則含め慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:57 ID:QA-0152112大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

原則として、不可能です。 出向というのは、技術支援、能力開…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/09 16:59 ID:QA-0152031

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:58 ID:QA-0152113参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、出向契約は従業員の取り扱いに関わる契約である一方、業務委託契約は業務の…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/09 19:12 ID:QA-0152040

相談者より

詳細にご回答いただきありがとうございます。
就業規則含め慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:58 ID:QA-0152114大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

不可能です。出向は雇用、業務委託は商取引で全く別の対象となる…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/09 23:51 ID:QA-0152054

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:58 ID:QA-0152115大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

理論上は可能といえます。 ですが、問題は働き方にあり、出向契約と業務委託契約は全く別物であって、最大のポイントは指揮命令権の有無にあります。 同一人が、一方で指揮命令を受けて働…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/10 09:15 ID:QA-0152067

相談者より

詳細にご回答いただきありがとうございます。
就業規則含め慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:58 ID:QA-0152116大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 高明
服部 高明
服部 社会保険労務士事務所 代表

個別同意

【御相談】  A社からB社へ出向契約を結び、業務委託も別途同時に結んで出向と業務委託の賃金を両方受け取ることは可能なのでしょうか? 【回答】  手続面について若干、考察させていた…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/10 23:00 ID:QA-0152076

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

大井 宣之
大井 宣之
大井社会保険労務士事務所 代表

ご相談内容について回答いたします

A社からB社への出向と、B社との業務委託契約を同時に結び、両方の報酬を受け取ることは、一定の条件を満たせば可能と考えます。 ただし、以下の点に関しましては十分にご留意ください。 …

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/05/10 23:05 ID:QA-0152077

相談者より

詳細にご回答いただきありがとうございます。
就業規則含め慎重に取り決めしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/05/12 12:59 ID:QA-0152117大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
出向辞令

出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード