入社後に発覚した病気について
お世話になっております。
中途入社した社員が入社後に発達障害の一つである病気を持っていることが
分かりました。
※障がい者手帳は取得していないのでここでは病気と記載します
症状としては目にしたものを大声で口に出してしまうもので、不定期に症状が出てしまうため
周囲の社員もドキドキしている状況です。
本人へヒアリングすると昔は通院していたが改善が進まないため現在は通院もしていない
とのことでした。
入社面接時は「何か会社に伝えておきたいことや配慮を求めることはあるか?」と
質問や要望を受け付けているのですが、その時は「特にない」という回答でした。
正直に申し上げて、もし今回の症状が面接時で分かっていたら面接を合格には
していなかった
可能性が高いのですが、
今回病気のことを会社に伝えなかったことは虚偽報告にはあたらないでしょうか?
解雇はなかなか難しいと思いますが、注意はしたいと考えております。
投稿日:2025/04/14 15:54 ID:QA-0150972
- 匿名平社員さん
- 愛知県/電機(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、貴社の入社時面接時に 「何か会社に伝えておきたいことや配慮を求めることはあるか?」の ご質問をされたとのことですが、上記の質問粒度ですと、 健康状…
投稿日:2025/04/14 18:00 ID:QA-0150978
プロフェッショナルからの回答
ご質問 回答
入社時に病気を申告しなかったのは虚偽か? 原則として虚偽報告にはあたりません
解雇は可能か? 現時点では難しい(業務に重大な支障がない限り)
注意・指導は可能か? 「業務への支障」があれば、内容と配慮を明示した上で可能
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 入社時に病気を伝えなかったことは、原則として「虚偽報告」とはなりません。 ただし、それを…
投稿日:2025/04/14 19:30 ID:QA-0150982
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
発達障害の方も少なくありませんし、 発達障害だからという理由で解雇、注意は病気差別とされてしまします。 注意するのであ…
投稿日:2025/04/14 20:19 ID:QA-0150985
プロフェッショナルからの回答
対応
まず原則ですが、病因について人事的に関与することは一切なく、逆にそのようなプライバシーは本人が申告しない限り、触れる必要もありません。その上で「特定配慮が必要」であれば、雇用契約が…
投稿日:2025/04/14 22:12 ID:QA-0150988
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、特別な身体状況を隠して入社されたという事であれば、業務への支障程度にもよりますが解雇の理由にもなりえるものといえます。 そこで、…
投稿日:2025/04/14 22:57 ID:QA-0150998
プロフェッショナルからの回答
採用選考時の健康確認
今回病気のことを会社に伝えなかったことは虚偽報告にはあたらないでしょうか? 「公正な採用選考をめざして 令和7年度版」(厚生労働省)では、採用選考時の健康診断等について、以下…
投稿日:2025/04/15 18:55 ID:QA-0151066
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
面接時における注意点 初めて面接を担当することになりま... [2020/01/28]
-
出向者の入社祝い金について 毎月の給与はもちろん出向先が負担... [2020/02/13]
-
入社一時金制度について 入社一時金制度について相談させて... [2009/10/02]
-
退職勧奨の面接について 弊社は50名弱の会社です。近々社... [2009/05/26]
-
新卒者の入社日について 4月1日が休日にあたる場合は、翌... [2006/03/27]
-
内定式と入社式の同時実施について 本年度より入社の時期(10月・4... [2009/08/03]
-
集団面接でのNG質問を教えてください [2014/05/07]
-
事業譲渡による入社社員の有給休暇の扱い 先日事業譲渡により数名の社員が当... [2022/10/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。