健康保険証とマイナンバーカード
よろしくお願いします。
先日、パートタイムの方が入社されました。
健康保険加入条件を満たしているので健康保険への加入が必要です。
現在、国保に加入してます。
マイナンバーカードと健康保険を一緒にしたいと希望されています。
どのように手続きすればいいでしょうか?
投稿日:2025/04/04 16:11 ID:QA-0150488
- Fumiyaさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
健康保険加入の手続きを行う際にマイナンバーを記入しますが、これによりマイナンバーカードと紐づけることができますので、通常…
投稿日:2025/04/04 16:36 ID:QA-0150495
プロフェッショナルからの回答
パートタイムの方が新たに社会保険(健康保険)へ加入する場合、まず、ご自身で国民健康保険の脱退手続きをする必要があります。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 パートタイムの方が新たに社会保険(健康保険)へ加入する際、以下の手続きを行う必要があります。 1.国…
投稿日:2025/04/04 17:48 ID:QA-0150507
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
入社日と保険加入日は違ってもいいか? 4月1日が入社式です。4月4日か... [2016/04/12]
-
健康保険料の発生について 健康保険料の発生についてご質問で... [2022/10/07]
-
社会保険加入時期の指定 弊社では入社手続きの事務を担当す... [2018/08/28]
-
健康保険 加入日について 11/15に前会社を退職し、11... [2017/12/13]
-
パートタイムの社会保険・雇用保険の加入資格 パートタイムの社会保険加入資格は... [2005/10/05]
-
共済組合加入の件 当社は、福利厚生の一環として従業... [2021/02/04]
-
年金加入期間 入社する予定の契約社員から、今ま... [2007/05/22]
-
健康保険組合の加入について 現在政府管掌の健康保険に加入して... [2006/01/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社承諾書
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。