複数職種に従事予定の有期契約職員の労働条件通知書について
表題の件についてご質問させていただきます。
週3日はA部署において勤務、週2日はB部署において勤務予定の有期契約職員が7月1日に入社いたします。業務内容が異なるため、部署毎に時給や諸手当等も異なってくる場合(例えばA部署だと時給1500円、B部署だと時給1800円等)、労働条件通知書兼雇用契約書にはどのように記載すればよろしいでしょうか。
就業場所の欄はA部署とB部署を記載し、従事すべき業務の内容についてはA部署、B部署の業務内容で良いのかと思うのですが、賃金の欄に関してはA部署・B部署それぞれに分けて記載すべきでしょうか。それとも、そもそも労働条件通知書を部署ごとにそれぞれ作成した方が良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日:2024/06/13 10:05 ID:QA-0139651
- アストラエルさん
- 東京都/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
労働条件通知書は分けずに、
賃金の欄もA部署、B部署に分けて記載してください。
投稿日:2024/06/13 16:22 ID:QA-0139696
相談者より
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2024/06/14 09:45 ID:QA-0139734大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、片方の賃金額が示されていないというのでは労働条件を明示された事にはなりませんので、当然に各部署毎の賃金額を記載される必要がございます。
そのようにすれば、部署毎に労働条件通知書を作成する義務まではございません。
投稿日:2024/06/13 19:30 ID:QA-0139710
プロフェッショナルからの回答
契約
労働契約の明示は必須条件であり、解釈に幅を持たせるようなあいまいな表現をしないことが重要です。契約書は一本にし、どのような条件でどういった給与/条件になるかが、確実に判断出来るよう、明確な表現とすべきでしょう。
投稿日:2024/06/13 22:03 ID:QA-0139728
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
アルバイトの時給設定について アルバイトの時給設定について教え... [2013/09/26]
-
パート従業員の別部署への一時的応援について 部署A勤務のパート従業員に、繁忙... [2023/02/08]
-
日をまたいでの退職日について 例えば深夜の契約で23時から朝の... [2005/11/22]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
兼務者の評価について A部署とB部署を兼務している社員... [2006/02/11]
-
複数部署が1名に準委任契約を結びたい あまり法律に明るくなく、不勉強な... [2019/08/30]
-
36協定(人事異動に伴う上限変更値)の考え方について 当社では36協定における時間外上... [2009/10/15]
-
雇用契約 雇用契約にあたり、①契約書を結ぶ... [2009/06/02]
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
異動の挨拶状(社内)
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
復命書
業務内容を報告するためのテンプレートです。