無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

中途採用者の内定取り消しについて

いつも参考にさせて頂いております。

中途採用応募者の内定取り消しに関するご相談です。
中途採用試験通過者に、メールで内定のご連絡をお送りしました。

内定連絡以降は、採用手続き・入社手続きを行う流れとなりますが、こちらからの案内前に、内定者から電話やメールで再三にわたる問い合わせがあり、業務に支障をきたすような状況となっております。(とある日には、一日7回の電話と3通のメールが届きました。)
問い合わせに対してこちらから問いかけを行うと、はっきりした回答を得られないため、採用手続きもままならず、どうしたらよいか大変困っております。

面接ではそういった言動は見られなかったため、採用の判断に至りました。ただ、今後も会話が成り立たず、手続きを進められない場合、内定取消しとできるものでしょうか?

投稿日:2023/10/06 14:30 ID:QA-0131695

yoneさん
山形県/電機(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

内定取り消しは、解雇よりはハードルは低いとはいえ、
採用内定当時知ることもできず、また知ることが期待できない事実があり、
かつ客観的合理性と社会通念上の相当性が必要です。

会話が成り立たないほどであれば、面接ではわからなかったのでしょうか。
会社にも採用責任はあります。
業務に支障をきたすような、電話等については、内容等によりますが、
常識を逸した異常行動ということであれば、注意、指導しておくべきです。

それでも繰り返す場合には、
このままでは本採用は厳しいと警告したうえで、
できれば本人に納得してもらい、内定取り消しとするしかないでしょう。

投稿日:2023/10/06 16:47 ID:QA-0131704

相談者より

ご回答ありがとうございます。

面接時にはまったく気づけず、内定通知後に「豹変した」という印象です。
今日も問い合わせが続き業務が滞ったため、人事責任者から注意したところ「これで内定取り消しとなる場合は、半年分の給与を支払え。」との要求を受けました。また、ご本人の発言に虚言も含まれていたことが判明し、その点についても指摘しましたが、当社に入社する意思は変わらないようです。

今回のご回答を軸に、今後どのように対応すべきかをしっかり協議したいと思います。

投稿日:2023/10/06 20:21 ID:QA-0131713大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

懲戒規定に抵触するような常軌を逸した行為があれば、入社前であっても厳しく注意し、二度と繰り返さないことを誓約させるべきでしょう。必要なら呼び出し、それを破れば内定取り消しになることも伝え、反省文と二度と迷惑かけないことを誓約させて下さい。

投稿日:2023/10/06 22:09 ID:QA-0131715

相談者より

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いた内容をもとに、まずは、これまでのような迷惑行為を行わないこと、入社のためには当社の指示する手続きに従う必要があることを伝え、同じ内容を文書でも通知しました。残念ながら改善が見込めないため、内定取り消しの判断となりそうです。

投稿日:2023/10/11 14:05 ID:QA-0131809大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、電話とメールの内容にもよりますが、明らかに度を過ぎた行為と思われるようでしたらその旨分かるように当人にもお伝えすべきといえるでしょう。

中には一般常識に欠ける方もおられますが、言われてみて初めて気付かれ改善される可能性もございますので、まずはきちんと説明される事が必要です。

それでも尚改善されず現実に業務にも支障が生じるようでしたら、内定取消の対応で差し支えないものといえるでしょう。

投稿日:2023/10/08 12:32 ID:QA-0131730

相談者より

ご回答ありがとうございます。

人事部門内でこれまでの経緯を棚卸し、その方の言動が常軌を逸していると判断しました。電話と書面で改善を求めましたが逆にエスカレートしてしまい、内定取消について触れたところ、損害賠償として金銭を要求してくる始末です。
内定取消しに応じて頂けるよう、毅然とした対応を取りたいと思います。

投稿日:2023/10/11 14:15 ID:QA-0131810大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード