育児休業の有給化について
男性の育児休業取得推進のため、育児休業の最初の〇日(3~5日程度を想定)を有給化することを検討しています。
その場合、賃金が支払われた期間に対しては所得税や雇用保険が掛かると思われますが、社会保険料は無給の場合と同じく免除されるという認識でよろしいでしょうか?
また、女性従業員の場合は、多くは産休に続けて育休を取得すると思われますが、育休の一部有給化を実施している他社の状況を見ていると、女性も男性に合わせ産休ではなく育休の一部を有給化しているように見受けられます。これは何か理由があるのでしょうか?
給与計算時に過度な負担が掛かるようであれば、他の方法(育児目的休暇の新設等)への転換も考えています。
ご教示頂けますと幸いです。
投稿日:2023/06/23 15:21 ID:QA-0128256
- 聖さん
- 神奈川県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、育児休業を有給とされる場合でも、社会保険料の免除対象となる事に変わりございません。
そして、たとえ産休を有給扱いされたとしましても、育児休業という同じ制度で男性のみを有給対象とされますと男女雇用機会均等法違反に該当する恐れがございますので、避けられるのが妥当といえます。
投稿日:2023/06/24 18:34 ID:QA-0128283
相談者より
ご回答ありがとうございました。
男女ともに育児休業の一部を有給化する方向で検討します。
投稿日:2023/08/23 14:57 ID:QA-0130156大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
「他の方法」の検討をお薦め
▼育児休業は使用目的が特定されており、自由に使用できる年次休暇として申請することはできません。育児休業期間中は、社会保険料負担は免除されます。
▼因みに、育児休業給付金は非課税です。社会保険料と税金のどちらも天引きされないため、手取り換算だと休業前の約8割相当の収入と試算されています。
▼考えはさておき、実務面では、過度な負担が想定される為、「他の方法」の検討をお薦めします。
投稿日:2023/06/25 14:25 ID:QA-0128287
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2023/08/23 14:57 ID:QA-0130157大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
育休明け復職後すぐの有給取得の支払いについて 育休明けの復職日から5日間、有給... [2023/03/20]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
有給一斉取得時の給与に付いて 今年度有給一斉取得を4日実施して... [2006/01/16]
-
有給休暇ついて 飲食店を経営しております、アルバ... [2018/04/13]
-
早退と有給について 掲題の件についてご教示いただけま... [2023/09/13]
-
有給休暇 弊社の就業規則は有給休暇の次年度... [2005/10/05]
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
-
退職日を決定するにあたっての有給日数の最終日 例えば12/30退職する際の有給... [2005/11/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
産後パパ育休・育児休業の分割取得の図解
難解な制度である産後パパ育休・育児休業の分割取得を図解したPDFです。従業員への説明用にご利用ください。
パパ育休チェックリスト
パパ育休に関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
男性育休を促進するための社内周知文
2022年10月から男性育休を促進するための法改正が施行されます。改正内容を受けて育休制度を周知するための社内用文書です。
育児休業申請書
育児・介護休業法に基づいた育児休業に関し、従業員から申請を受けるための書式文例です。