無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

正社員とパート社員就業規則について

正社員とパートタイマーの社員の就業規則について質問です。

現在、正社員とパートで就業規則を分けて作成する事は通常の事だと思うのですが、正社員とパートでは通常一般的にどのような規程のところで差をつけているのでしょうか?
例えば
①パート社員には配置転換は行わない
②パート社員には残業はさせない
など

また、弊社ではパート社員に対して賞与と退職金は支給しないと規程しているのですが、同一労働同一賃金の法律上何か問題になるでしょうか?

そもそも正社員とパート社員では責任の程度が違うと思うのですが、その責任の程度を就業規則に組み込みたいのですがどのように規程すればよいでしょうか?

また就業規則を一から作成する時にポイントなどあれば教えて頂きたいです。

投稿日:2023/03/08 14:44 ID:QA-0124650

ほうちゃんさん
福岡県/建設・設備・プラント(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、就業規則から考えるのではなく、まずは御社におきましてパート社員にどのような役割を果たしてもらうのか、その為にはどのような勤務条件とされるべきかについてしっかり決められる事が必要といえます。

つまり、パートの勤務態様が決まれば正社員と異なる部分について就業規則に記載する必要性が生じますので、その旨を分かるようにきちんと定めればよいものといえます。

一般的といっても各会社によってパート社員の位置付けは大きく異なりますので、あくまで御社独自のパート社員の実態を反映させる事が必要ですし、そうすれば責任の程度も明確になるものといえるでしょう。

投稿日:2023/03/08 23:31 ID:QA-0124682

相談者より

なるほどですね!ありがとうございました!

投稿日:2023/03/13 11:01 ID:QA-0124851大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

・パートには定年がない、パートは有期契約、パートは時給、
 賃金規定が異なる、役職がないなどが考えられますが、
 会社により様々ですので、
 正社員就業規則を作成後、どの規定が同じで、どこが異なるのか、確認してください。

・賞与、退職金を支給しないのであれば、なぜ、支給しないのか、 
 説明できるようにしてください。

・賃金規定の役職規定、服務規定などが考えられます。

・会社のルールとなりますので、労使双方納得できるものか、法改正対応はできているか、
 コンプライアンスは問題ないかなどです。
 

投稿日:2023/03/09 10:42 ID:QA-0124720

相談者より

もういちど点検してみます。ありがとうございました!

投稿日:2023/03/13 11:02 ID:QA-0124852大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

契約条件

どのような労働契約をしているかで判断されます。
業務範囲や勤務時間、場所その他契約内容の違いに基づき就業規則となります。
ボーナス有無も、業務が同一かどうかです。正社員なのにパート並みの仕事しか無いなどであれば、不合理な差別になる可能性があります。

投稿日:2023/03/09 13:51 ID:QA-0124734

相談者より

再度点検してみます。ありがとうございました!

投稿日:2023/03/13 11:02 ID:QA-0124853大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード