育児休業から復帰時の社会保険手続きについて
ご質問させて頂きます。
従業員が育児休業から復帰してまず1か月半の間を短時間勤務、その後フル勤務という流れになります。
ここで、2月は4日勤務(基本給の4日分の給与)、3月は30日分(基本給の短時間分の再計算)、4月は30日分(基本給の短時間分の再計算半月分と基本給の半月分の合計額)となります。(賃金締切16日~15日となるため。)
この場合の標準報酬月額の手続きの流れですが、2,3,4月で育児休業終了時改定をし、4,5,6月で定時決定。そして養育期間標準報酬月額特例申出書の提出という流れでいいでしょうか?
社会保険事務所にも問い合わせたのですが、途中で随時改定する場合もあるやらで混乱しております。賃金金額で等級2の条件にも因るのでしょうが、特例申請があるのでどうもすっきりしません。
分かり難くて申し訳有りませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日:2008/02/28 10:00 ID:QA-0011582
- *****さん
- 新潟県/不動産(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
育児短時間勤務者の給与計算方法について 育児短時間勤務者の給与計算方法に... [2013/05/31]
-
育児短時間勤務中の時間外勤務の取扱いについて 育児短時間勤務中の時間外の取扱い... [2008/07/26]
-
日またがりの勤務について [2005/11/16]
-
介護短時間勤務制度について 平成29年1月1日からの育児介護... [2017/02/10]
-
改正育児休業法における短時間勤務と育児時間 育児休業法の改正により3歳までの... [2010/01/12]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
育児休業中の社会保険料について 育児休業中は社会保険料が免除され... [2015/06/02]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。