12月入社の年末調整
12月20日に入社した社員がいます。
前職の源泉徴収票を持ってきたので、経理に「年末調整を」と渡したのですが、「年末調整はもう締め切ったので自分で確定申告をして欲しいと伝えて下さい」と言われました。
当社は、15日締めの当月28日払いなので、年内には何も給与支払いは発生しません。
この場合、入社した方の年末調整を断るのは、法的に問題のないことなのでしょうか。それとも勝手に「社内ルール」で断っているだけなのでしょうか。本人に堂々と「うちはこの場合はやらないんだよね」と普通に言っても良いのかどうか悩んでいます。
ご教示願います。
投稿日:2021/12/22 18:07 ID:QA-0110871
- showingさん
- 岐阜県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、事務処理上ある程度の日数も要しますので、年末近くに入社された方の場合ですと現実問題としまして年末調整は困難になる場合があるものといえます。
従いまして、そのような場合にまで無理に年末調整を実施する義務迄はないものといえますし、確定申告して頂く事でも差し支えないものといえるでしょう。
投稿日:2021/12/23 09:29 ID:QA-0110894
相談者より
ご回答ありがとうございます。
仰る内容からするとこの場合の年末調整は会社は義務ではないのですね。
社員が「なぜやらないんだ」言い返してきたら「事務処理上の問題で」と断っても良い案件とのこと承知しました。
投稿日:2021/12/23 10:31 ID:QA-0110906大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 森 孔宏
- 人事総務プロデューサー
同様なケースの経験者です、
長年人事業務に携わってきたおじさんです。
まずは年間を通して会社の中で日程が決められた事は多々あると思います。
それを1名の社員の都合で変更する事がいかに大変かを社員の方に理解していただけるといいですね。
更に今回は12月20日入社で年内残りの収入が無いという事ですから、
年末調整しません、という表現よりも、本年度の収入は前職のみですので、ご自身で確定申告してください、とお伝えするのはいかがでしょうか?
勿論通常のサラリーマンの方は、確定申告のご経験は無いでしょうから、タイミングが来たら会社から情報を共有したり、なんらかの支援をしてあげることができたら良いのでは?
と思います。
何より1番入社歴の浅い方ですから、これから御社の文化に慣れ親しんで、ご活躍いただくための
サポートは必要かと思いました。
投稿日:2021/12/23 09:36 ID:QA-0110895
相談者より
ご回答ありがとうございます。
ネット社会ですので、昨今なにかあると「法的にどうなんだ」と言い返してくる人が増えたので、つい私も構えてしまいます。
仰る通り、形式張った回答ですと、今後活躍していただく社員に対して不要な反感が増すだけですので、そこは「言い方次第」だと改めて感じました。ご指導ありがとうございました。
投稿日:2021/12/23 10:35 ID:QA-0110908大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
年内に給与支払いが発生しない方は、年末調整の対象とはなりません。
よって、
経理のいうとおり、自分で確定申告をしてもらって下さい。
投稿日:2021/12/23 09:42 ID:QA-0110897
相談者より
ご回答ありがとうございます。
具体的なサイトは申し上げられませんが、調べている中で、「12月31に在籍していれば、支払う給与がなくても年末調整を行う」という文言をいくつか見かけましたのでご相談した次第です。
これは
「年末調整できる」のであって「年末調整しなければいけない」というニュアンスでしょうか。
投稿日:2021/12/23 10:28 ID:QA-0110904参考になった
プロフェッショナルからの回答
締切
社内の年調提出締切日を確認して下さい。
一般的に考えて、12/20まで受け付ける会社はないのではないでしょうか。
締切を過ぎれば自分で確定申告するのが義務ですので、こうした事実を告げ、自分で対応させれば良いでしょう。
投稿日:2021/12/23 10:28 ID:QA-0110905
相談者より
ご回答ありがとうございます。
社内の年末調整の受付期限について、「当社はここまで」というようにお話しても良いということですね。ここら辺の会社の義務がどこまであるのか不明でしたので躊躇しておりました。
投稿日:2021/12/23 10:51 ID:QA-0110909大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
年末調整:前職の源泉徴収票が年末調整済みだった場合 年末調整についてお教えください。... [2023/12/14]
-
2社から給与をもらっていた社員の年末調整について 今月正社員として中途入社した社員... [2024/05/08]
-
年末調整における基礎控除申告書の提出について 弊社の職員で、確定申告をするから... [2024/11/23]
-
年末調整で前職の源泉徴収票が間に合わない場合の対応 年末調整業務を初めて行うのですが... [2023/12/01]
-
出向者の入社祝い金について 毎月の給与はもちろん出向先が負担... [2020/02/13]
-
年末調整の拒否 従業員で自分で確定申告を行うと言... [2024/11/29]
-
育児休業明けの年末調整について 12月8日から育児休業が明けて復... [2021/11/08]
-
入社一時金制度について 入社一時金制度について相談させて... [2009/10/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。
入社承諾書
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。