労災は認定時の待機期間の休業補償について
労災で4日以上の休業が必要になった場合、3日目までは会社が給与の6割以上を補償する必要があると思います。
待機期間の休業補償を支給した後、労災不認定となった場合に待機期間中の休業補償金額の返金を求めることは可能でしょうか。
もしくは、労災認定結果まで待機期間中の休業補償の支給を保留とし、結果的に認定となった場合は待機期間中の休業補償を支給、不認定となった場合は待機期間中の休業補償は不支給として問題ないでしょうか。
投稿日:2021/01/29 21:41 ID:QA-0100337
- 総務のNTさん
- 愛知県/医療・福祉関連(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、業務上の災害、つまり労災適用であるかが明確でない場合ですと、結果を待ってからの支給とされるのが妥当といえるでしょう。一旦支給されるものを返金となりますと回収が困難となるリスクもございますので、認定結果を見てからの支給で差し支えないものと思われます。
投稿日:2021/02/01 09:37 ID:QA-0100358
プロフェッショナルからの回答
労災
業務上の事故であることが明確な場合など以外のケース、本人事由の私傷病の恐れのあるケースなどは、認定まで保留という判断もあり得るでしょう。明らかな業務事由は遅滞なく補償することが法の趣旨からも、従業員への福利からも必要と思います。判断が付かない場合も、機械的に保留ではなく、慎重に意思決定することが望ましいと思います。
投稿日:2021/02/01 10:33 ID:QA-0100364
人事会員からの回答
- 角五楼さん
- 神奈川県/保安・警備・清掃
労災補償給付は、通常の賃金同様に月1回以上の支払いが求められています。業務上被災によりおこった疾病だという説明責任は被災者側にありますが、因果関係が疑わしいのでない限り、履行遅滞に陥る前に支払うことが雇用者の義務です。
お勧めしませんが、不認定返還する旨の誓約書を取り付けるといった方策もあるでしょう。
投稿日:2021/02/02 07:11 ID:QA-0100399
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
労災休業補償について 平成14年12月に業務中負傷した... [2006/09/06]
-
労災休業補償について 平成14年12月に業務中負傷した... [2006/09/08]
-
労災保険 休業補償請求について 労災保険のことについて伺いたいこ... [2012/06/21]
-
労災の休業補償について 労災の休業補償についてです。通勤... [2010/03/29]
-
うつ病による休業 社員本人よりうつ病の為、3ヶ月の... [2006/03/22]
-
賃金改定後の休業補償額の計算について 賃金改定があった場合、休業補償額... [2021/10/30]
-
通勤災害・通勤労災 通勤労災とは、一体、何を補償して... [2006/05/01]
-
傷病手当金と休業補償給付の並行申請について 社員が業務中に疾病により倒れた場... [2024/10/23]
-
労災の休業補償と有給について 労災の休業補償と有給について確認... [2023/12/05]
-
労災休業補償中の公休他取扱いについて 勤務中火傷により6日間程休業。本... [2011/11/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
冬季休業日のお知らせ
社外に冬季休業日を案内する際の文例です。
次月の休業日のお知らせ(社外用)
社外向けに、自社の来月の休業日をお知らせするための文例です。
臨時休業のご案内
諸事情で休業に入る際に社外にお知らせするための文例です。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。