社外取締役の任期について
いつも参考にさせていただいております。
念のためと言いますか、社外取締役の法的な任期について確認させてください。
社外取締役であっても、「取締役」であることに変わりはないので、
任期については、会社法第332条(取締役の任期)のとおり、という理解でよいでしょうか?
(原則2年で、会社によっては1年~10年)
よろしくお願いいたします。
投稿日:2020/11/15 13:06 ID:QA-0098299
- kp277さん
- 兵庫県/商社(専門)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、社外取締役独自の任期が定められていない事からもご認識の通りといえます。
ちなみに取締役等の会社役員に関わる問題については人事労務管理の範疇外の事柄になりますので、その他詳細につきましては法務担当または経営部門の専門家にご確認頂ければ幸いです。
投稿日:2020/11/16 22:41 ID:QA-0098333
相談者より
大変よくわかりました。ありがとうございます。
※ご専門外のところ、恐縮です。
投稿日:2020/11/17 12:05 ID:QA-0098353大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
取締役
法務の専門ではありませんが、「取締役」ということで、任期に差は無いようです。
投稿日:2020/11/17 09:42 ID:QA-0098346
相談者より
ご回答いただきありがとうございます。
投稿日:2020/11/18 12:07 ID:QA-0098372大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。