無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

兼務出向における労働時間管理その他

お世話になります。
弊社は主に請負工事している会社ですが、「兼務出向」という形で下請会社からの社員を出向社員として受け入れています。人事交流と技術習得を目的としております。在籍型出向の位置づけで出向元会社と出向協定を結んでいます。内容は最下段の通りで、概ね問題がないと思っています。

お伺いしたいのは、当該社員に対する「休日数」及び「合計労働時間」の管理なります。兼務出向なので当該社員は双方の会社で働きますが、当社では出向元会社でどれだけ休日が取れて、どれだけ勤務しているかが正直把握できておりません。これは、労基法上等、問題になりますでしょうか。また、問題になるとしたら、管理責任はどちらにありますでしょうか。
 ※双方の会社で合計した形で休日や労働時間が適正かを管理するのが好ましいとは思っておりますが、調整し切れておりません。

皆様からのご意見・アドバイスを頂けますと幸いであります。よろしくお願いします。

参考:出向協定の主な内容
・給与:出向元会社から支払われますが、弊社で働いた分の給与分は弊社が「出向負担金」として出向元会社に支払う。但し、双方の会社で働くので当社で働いた分の「日数」分がその対象となる。
・保険:労災保険は当社(出向先)、社会保険等は出向元会社で対応
就業規則勤怠管理:当社(出向先)で働いている日は当社の就業規則が適用され勤怠管理も当社が実施

投稿日:2020/11/11 16:52 ID:QA-0098197

出向調整さん
東京都/建設・設備・プラント(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、兼務出向ですので勤務に関わる内容は各々実際に勤務されている会社側が責任を有する事になります。

つまり、休日や労働時間数で違法となる事態が発生した場合ですと、そうした状況で休日や時間外勤務をされた会社側が直接の労働基準法違反について問われる事になるものといえます。

但し、双方共に雇用契約の当事者である事に変わりはございませんので、法令上必要とされる相互の勤務実態把握につきましては当然に情報共有される必要がございますし、そうされていなければ何らかの責任を問われる可能性もないとは言い切れないでしょう。

投稿日:2020/11/11 23:25 ID:QA-0098219

相談者より

ご回答大変ありがとうございます。

やはり労基法等上の責任を問われる可能性があるということで理解致しました。

社内外での整理・調整を進めたいと思います。

ありがとうございました。非常に参考になりました。

投稿日:2020/11/12 15:53 ID:QA-0098250大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

出向元会社で一元管理

▼「休日」及び「労働時間」の実労働面における管理は、出向先で行いますが、その管理結果情報は、出向元に送られた上、一元管理すべきだと考えます。

投稿日:2020/11/12 09:50 ID:QA-0098226

相談者より

ご回答大変ありがとうございます。

やはり、一元管理できるよう努力する必要があるということで承知致しました。


ありがとうございました。踏ん切りがつきました。

投稿日:2020/11/12 15:56 ID:QA-0098251大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

出向元・出向先・本人の三者間で出向契約を締結し、

どのような形で兼務出向するのか、あらかじめ労働日・休日等について、明確にしておく必要があります。

管理責任は双方に生じます。

投稿日:2020/11/12 11:20 ID:QA-0098240

相談者より

小高様

「責任は双方」ということになるのですね。ありがとうございます。

社内外の調整を進めてみます。

大変ありがとうございました。

投稿日:2020/11/16 10:25 ID:QA-0098312大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
出向辞令

出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ