無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育児等による再雇用制度構築に関して

いつも大変お世話になっております。

当社では育児・介護等による退職者の再雇用制度(カムバック制度)を検討しております。
この規定を作る際に、厚生労働省のカムバック助成金について参照しており、
その規定例を参考に作成したいと考えております。
https://www.mhlw.go.jp/content/000617434.pdf

この厚生労働省の規定例の中に、
4 採用
1 中途採用を行う場合は、再雇用制度登録者に対して優先的に募集を行うこととする。
2 再雇用制度登録者から申出があった場合は、実績等を評価し、優先的に採用するよう努める。

とありますが、2について
採用するように努めるとありますが、努める、ということは、
申し出があった場合でも採用しない、ということが可能なのでしょうか。


そもそも再雇用制度が、申し出があったら必ず再雇用しなければならないものなのか、
それとも、
中途採用など欠員が出た時に優先的に採用するもので、
欠員がない場合は申し出を拒否することができるものなのか、

一般的にどちらなのか、勉強不足なこともあり、悩んでしまいました。
(もちろん、前者(かならず再雇用する)のほうが望ましいのはわかりますが、
退職による代替要員をすでに確保している場合、採用が難しい場合も考えられます。)

先生方のご意見をおうかがいできればと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/09/24 16:24 ID:QA-0096967

やどかり99さん
福島県/輸送機器・自動車(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、努めるというフレーズから明らかに努力義務にとどまっているものといえます。

つまり、優先的に雇用するよう努力する事は必要ですが、必ず雇用しなければならないといった義務まではないものといえます。

投稿日:2020/09/24 20:27 ID:QA-0096996

相談者より

ご返信遅くなり申し訳ありません。
やはり、努める、となっているのでそのような認識ですよね。
回答ありがとうございました。

投稿日:2020/09/29 14:48 ID:QA-0097127大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード