手違いによる給与支払い誤りの一括支払いについて
いつもお世話になります。
この度、事務手続きの誤りにより、本来昨年4月に定期昇給させないといけない職員の本給が昇給されないまま、現在に至っていることが判明しました。現在の本給が20万ですが、昇給をしていれば20万5000円であったはずでした。4月から12月までの9ヶ月分の差額、それに本給をもとに計算される賞与の差額、差額に対する遅延損害金、残業代の差額等をまとめて1月分の給与で支払いをする予定で考えています。
支給に際し、源泉所得税など一括で徴収していいものか、今年の年末調整で処理をしていいものか、一時金として賞与のような形で支払うべきかなど様々な疑問が湧いてきてしまいます。
実際このような場合はどのように処理をすべきでしょうか。
またもし標準報酬月額が変更になっており、昨年10月から徴収される社会保険料に差額が生じていた場合、どのように処理をすべきでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いします。
投稿日:2020/01/24 19:47 ID:QA-0089931
- にっさんさん
- 兵庫県/医療・福祉関連(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
昇給について はじめまして。弊社では、3月が年... [2022/02/24]
-
昇給 従来弊社は定期昇給があり全社員対... [2018/01/17]
-
昇給に関する定めについて 質問させていただきます。労働基準... [2010/04/08]
-
2008 一般事務 昇給率 [2008/05/30]
-
昇給のピーク年齢とは 昇給のピーク年齢とは、以下のどの... [2020/03/02]
-
定期昇給について 定期昇給制度について伺いたいこと... [2014/02/26]
-
給与の差額清算を賞与で行うことについて ある従業員に家族手当を数か月分過... [2021/07/05]
-
退職者の賞与分社会保険料について 先月弊社の従業員が、賞与の支払を... [2007/01/12]
-
昇給について 下記の件について教えて頂ければ幸... [2008/05/20]
-
給与テーブル改定について 現在、給与テーブルの改定案を作成... [2018/03/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
昇給辞令(見本2)
具体的な昇給金額を記載する昇給辞令です。表部分に自動計算の機能がついています。
昇給辞令のテンプレート
従業員本人に昇給を通知する辞令のテンプレートです。昇給後の金額を書き込んだ形式となります。Wordファイルをダウンロードして自由に編集可能です。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。