無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労働が不確定な場合の労働条件通知書について

いつもお世話になっております
労働条件通知書について質問させていただきます

弊社は通所施設を運営しております
短期利用(いわゆるショートステイ、利用者がいるかどうか不確定で、利用申し込みがあった場合には職員配置が必要になる)のヘルプ要員の労働条件通知書の記載に苦慮しております

考えた案として

①利用申し込みがあった場合の労働日数・時間等を記載する。注意書きに「ただし、短期利用がない場合はこのシフトはないものとする」
有給休暇の付与については、注意書きで「短期利用は不確定なため、確定シフトのみで算定する」と記載する
②短期利用シフトは不確定なので、労働条件通知書に記載しない。注意書きに「短期利用については、現在不確定なため、勤務時間等が決定し次第明記する」と記載する

どちらが正しいのでしょうか・・?

他に正しい方法があればご教授いただけると助かります
宜しくお願い致します

投稿日:2019/07/03 15:01 ID:QA-0085378

まめすけさん
埼玉県/販売・小売(企業規模 10001人以上)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

雇用契約時に全くわからないということですと、契約する方も判断つきませんので、
想定の範囲で記載します。
例えば、週1~3日。前日までに通知。1日3~6h。などが考えられます。

投稿日:2019/07/03 18:01 ID:QA-0085390

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2019/08/10 08:42 ID:QA-0086151参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、挙げられている二者択一のみの記載方法というわけでもないですし、業務実態の詳細にもよりますので確答は出来かねる件ご了承下さい。

その上で一般的な方法としまして申し上げるとすれば、雇用契約の期間及び月または週の上限労働日数(※法定範囲内である事が必要)を記載し、具体的な労働日及び労働時間については業務発生後に取り決める旨記載するのがよいでしょう。但し、始業及び就業時刻については必須記載事項ですので、少なくとも可能性のある最も早い始業時刻及び最も遅い終業時刻の記載をされる事が求められます。

投稿日:2019/07/03 20:20 ID:QA-0085407

相談者より

ありがとうございます。参考にさせていただきます

投稿日:2019/07/04 09:46 ID:QA-0085412大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料