「在籍」の定義(役員は会社に在籍しているというか)
弊社の賞与規定では
「支給日時点で会社に在籍している者」
という規定があります。
今年の4月に従業員から取締役に昇格した者がおり
6月支給(計算期間12月から5月)の賞与のうち
従業員だった12月〜3月分を、
6月は取締役として「在籍」しているとして支給するかどうか検討しています。
「在籍」の定義に役員は含まれるのでしょうか?
投稿日:2019/05/14 11:28 ID:QA-0084320
- じんじんじさん
- 神奈川県/半導体・電子・電気部品(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
給与規定
役員報酬規定は給与規定とは別ですので、本件は在籍の確認ではなく役員報酬規定に沿って判断することになります。一般的にはすでに従業員を退職している役員に、従業員としての「給料」は払わないので、役員報酬規定に沿っての報酬支払いのみとなります。
投稿日:2019/05/15 10:25 ID:QA-0084339
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
支給時点で労働者名簿から削除されておれば、受給資格はない
▼賞与の支給条件を「支給日時点で会社に在籍している者」とする企業は、結構多いのですが、今回の事案では、「従業員から取締役に昇格」に際しての、従業員兼務性の有無がポイントです。
▼従業員としての退職金を受け取っており、会社の労働者名簿(労基法107条)から削除されておれば、受給資格はないことになります。
投稿日:2019/05/15 13:06 ID:QA-0084351
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、会社法上の役員につきましては従業員ではございませんので、就業規則(賞与規程も含まれます)の適用は通常されないことになります。
従いまして、通常の退職者と同様に賞与の支給対象には当たらないものといえますが、会社が任意で支給される分には差し支えございません。
投稿日:2019/05/15 23:40 ID:QA-0084367
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
役員報酬の賞与の損金扱い 役員の賞与は損金扱いできないと聞... [2005/03/18]
-
賞与に関する就業規則について 賞与に関する就業規則についてご相... [2021/07/02]
-
1人だけ賞与支給 当方、従業員が10人未満の小さな... [2011/05/24]
-
賞与の支給日在籍要件について 当社は夏・冬の賞与の他に、決算後... [2007/01/12]
-
賞与支給対象者 当社では、賞与支給の対象者を、「... [2013/05/20]
-
役員報酬について 新会社法に於いて 役員に支払われ... [2006/09/16]
-
従業員に役員は含まれるか はじめて、投稿します。よろしくお... [2008/05/08]
-
執行役員の賞与について 当社では執行役員制度を導入してお... [2016/06/21]
-
役員就任に関して 取締役に就任した際、正式には正社... [2005/10/25]
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。