無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就業規則の届出に関して

いつも大変お世話になっております。
就業規則を作成・変更した際の届出の義務に関してお伺いさせていただきたく思い、質問を投稿いたしました。

常時労働者が10名以上の事業所については届出をしなければならないと認識しております。
次のようなケースでは届出の義務があるのかどうかご教示いただければ幸いです。

社員用の就業規則とパートタイマー用の就業規則の二種類を作成している会社において、社員6名、パート6名の場合。
つまり、常時労働者は10名以上ではあるが、それぞれが適用を受ける就業規則の対象者数は10人未満である場合の届出義務はどのようになるのでしょうか。

社員用・パートタイマー用のどちらも届け出なければならないのか、それとも届出の義務まではないのか、どのように判断するべきでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますがご指導いただければ幸いです。何卒、よろしくお願い申し上げます。

投稿日:2019/02/01 16:35 ID:QA-0082081

hikari-oさん
広島県/販売・小売(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

10名以上の労働者とは、パート等全ての労働者を含みます。

また、作成したどちらも届け出る必要があります。
正社員用には、パートについては別の規則によるなどの規定があるはずですので、全ての規則をもって会社の就業規則となります。

投稿日:2019/02/01 19:31 ID:QA-0082085

相談者より

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/02/04 09:26 ID:QA-0082105大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労働基準法で定められている要件は10名以上の常時使用する労働者という事のみであって、正社員やパート等の雇用身分で分けてカウントする事は定められていません。

従いまして、御社の場合も当然に就業規則の作成及び届出義務が生じることになります。その際は、全従業員を対象とする一つの就業規則でも構いませんし、正社員用・パート用と分けて作成されても差し支えございません。

投稿日:2019/02/01 20:48 ID:QA-0082092

相談者より

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/02/04 09:27 ID:QA-0082106大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

いずれの就業規則も届け出は必要

▼ 「常時10人以上の労働者を使用する」場合、就業規則を定めて所轄の労働基準監督署長に届け出なければなりません。「常時10人以上」とは、「常態として」10人以上の労働者を使用しているという意味です。
▼ 「10人以上」には、契約社員、パートタイマー等といった雇用形態が異なる労働者であっても、常時使用されている限りあわせて計算する必要があります。
▼ 社員用・パートタイマー用、いずれも届け出なければなりません。

投稿日:2019/02/03 12:12 ID:QA-0082100

相談者より

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/02/04 09:28 ID:QA-0082107大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料