無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

持株会拠出金の強制

当社では、自社株を購入する制度として従業員持株会という制度があります。5~6年前に若い社員の愛社意識が薄く、持株会に入会しないという理由から、1口(1,000円)でもいいから…。と半強制的に加入させたことがありました。それが、今回役員の一方的な決議で、最低拠出金額を1,000円から5,000円と引き上げることが決まったとのことです。若い社員からはかなり反発もありますし、そもそも株価は元本の保証がありませんので強制貯金よりたちが悪いと思うのですが…。いかがでしょうか?私は人事労務担当者ですが、役員に異議を申し立てる権限を有していません。どのようにすべきでしょうか?なお、当社には賃金控除の労使協定も存在しません。

投稿日:2007/03/13 13:27 ID:QA-0007814

TYKMさん
愛知県/販売・小売(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

持株会拠出金制度の合法性と変更

■加入の強制、任意を問わず、この種の制度の導入には、労使双方の合意が前提になります。まして、拠出金の賃金からの控除は、労働者の過半数で組織する労組または労働者の過半数を代表する者との書面による協定がなければ労基法違反になります(労基法24条)。制度の変更に際しても、合理的な理由と上記協定の変更に対する労働側の同意が必要です。
■お伺いする範囲では、過去の経緯および今回の変更に関しての措置は、経営者側としては、余りにも軽々しく考えられておられる(労使関係についての知識不足?)のではないでしょうか? 人事労務ご担当の役員(あなたの上司)に現在既に違法状況にあることを理解して貰い、正しいプロセスで従業員代表の合意がとれるよう、役員会で再検討して貰うようにされては如何でしょうか?(駄目なら別の方法を考えなくてはなりませんが・・・)

投稿日:2007/03/13 14:58 ID:QA-0007816

相談者より

ありがとうございます。まさしくそのとおりでまったく軽々しく考えています。どうにかしないといけないのですが、一向に良くなりません。行政への密告も考えるほどです。言っても駄目なら....。それしかないかとも思うこともしばしばです。

投稿日:2007/03/13 17:32 ID:QA-0033145大変参考になった

回答が参考になった 2

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード