派遣者正規雇用について
派遣者正規雇用に必要な派遣元と派遣先の必要な書類
投稿日:2017/05/17 11:50 ID:QA-0070570
- Kanriさん
- 栃木県/その他業種
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、基本的には雇用契約書等通常の正規雇用で必要な書類と同様の書類を雇用契約を締結する派遣先会社にて揃えればよいものといえます。
但し、例えば派遣契約を中途解約して雇用するといったような特殊な場合ですと、解約に伴う違約金の有無等で後々トラブルが発生する場合もございますので、派遣契約の内容を確認された上で必要と思われる内容については記録を残しておかれるべきといえます。
投稿日:2017/05/18 19:20 ID:QA-0070598
相談者より
ご回答頂きまして、有難うございました。
派遣元とは、人材紹介基本契約書を取り交わしとおり、正規雇用が発生した場合紹介料の支払いがあり
必要な書類として、雇用契約書、派遣者正規雇用覚書等で処理していましたが、派遣元の会社の違いにより必要とされる書類が違うので、お伺いさせて頂きました。
投稿日:2017/05/19 16:21 ID:QA-0070645参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。