衛生関連の個人情報に関して
過重労働者の健康対策に関して、今後衛生委員会で議論を進めていきたいと考えています。
委員会にて労働者側に提示する情報のうち、どこからどこまでが個人情報に当たるのか(本人同意が必要なのか)を知りたいと思っています。
具体的には、個人別の労働時間・産業医面談結果を想定しています。
また、知見のないまま検討を進めていますので、そのような過重労働者の健康対策に関して、衛生委員会にてどのような議論・検討をするのが望ましいか、参考事例等がありましたら教えて頂けますと幸いです。
投稿日:2006/12/25 13:19 ID:QA-0007006
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
衛生委員会について 衛生委員会ですが、委員会の出席者... [2006/06/17]
-
徹夜労働について ①例えば翌日の朝9:00まで労働... [2005/11/14]
-
常時使用する労働者 常時使用する労働者の「常時」とは... [2005/05/26]
-
時間外・休日労働時間について 長時間労働者への医師の面接指導に... [2008/02/25]
-
36協定(休日労働)について 当社は休日労働について36協定を... [2007/01/09]
-
所定労働時間について 所定労働時間についてご質問させて... [2018/02/14]
-
裁量労働制のみなし労働時間について 基本的な質問で恐縮です。裁量労働... [2006/10/25]
-
休日の短時間労働の振り替えについて 初めて質問いたします。休日に出勤... [2008/10/24]
-
36協定の休日労働 36協定の休日労働について、法定... [2011/04/21]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
人的資本開示情報整理シート
人的資本開示情報整理シートです。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。