無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

時間外手当について

2点ご質問お願いいたします。

就業規則、雇用契約上で
休日は完全週休2日制、土・日・祝日、年末年始。
給与は月給制(不就労分控除あり)。
1日の所定労働時間8時間。
法定休日は日曜日。法定外休日は法定休日以外の休日。
法定外休日に一律に割増賃金を支払う旨は定めていない。週の開始日は日曜日。

1点目
祝日のある週は所定労働時間8時間×4日となり、合計32時間。
土曜日に出勤し、8時間労働した場合でも、週40時間の枠内に収まっているので
割増賃金(割増基礎単価×1.25×実働)は不要となると思いますが
本来、休日である日に出勤した者と出勤しない者との間で
月の合計出勤日数、労働時間に差が生じるにもかかわらず
支払う給与は同じということになりますでしょうか。

2点目
祝日のある週で所定労働時間8時間×4日、8時間を超える残業2時間×4日をした場合。
残業時間も含めると合計40時間ですが所定労働時間合計は32時間になります。
この場合、労基法第32条の週40時間の定めは法内(所定)労働時間の合計で考え、
土曜日に出勤し、8時間労働した場合でも、週40時間の枠内に収まっているので
割増賃金(割増基礎単価×1.25×実働)は不要となりますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

投稿日:2014/07/31 16:30 ID:QA-0059784

くろくろさん
東京都/その他業種(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

時間外労働について

■はじめのご質問について
所定休日の土曜に出勤してますので、その結果週40時間以内であれば、
1.25倍の賃金は不要ですが、割増なしの通常賃金の支払いは必要となります。

■次のご質問について
週40時間いないでも、1日8時間を超えた分は割増賃金が必要です。
まず、1日8時間を超えたかをみて、次に週40時間を超えたかをみます。

投稿日:2014/07/31 17:25 ID:QA-0059786

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2014/08/01 09:51 ID:QA-0059791大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

まず 1点目についてですが、給与が同じという事にはなりません。土曜出勤した方の場合ですと、確かに割増賃金は不要ですが、土曜出勤の8時間分については通常の時間単価で賃金支払いが必要になります。

そして 2点目に関しましてですが、1日8時間を超える残業(合計で8時間分)については当然ながら全て1.25倍の割増賃金の支払いが必要になります。しかしながら土曜出勤分については残業時間を除きますと週40時間内に収まっていますので割増賃金は不要です。勿論、この場合も土曜8時間出勤分について通常賃金の支払いは必要になります。

投稿日:2014/07/31 19:48 ID:QA-0059787

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2014/08/01 09:51 ID:QA-0059792大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料