無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

運用の柔軟性が高く、かつシンプルでわかりやすい就業規則

できるだけわかりやすく、シンプルで見やすい
今風??の就業規則の雛型はありませんでしょうか??

投稿日:2005/04/18 16:51 ID:QA-0000418

*****さん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

運用の柔軟性が高く、かつシンプルでわかりやすい就業規則

シンプルなものなら、そのだけ解釈が広くできます。これを運用の柔軟性というなら、ネット上で簡単に雛形は見つかるでしょう。

 ただし、運用の柔軟性が高いというのを逆に考えれば、運用する人・見る人によって解釈が変わるということです。これを「わかりやすい」と見るか、「わかりにくい」と見るかはそれぞれでしょうが、就業規則を作っている立場から言わせてもらえば「わかりにくく、役に立たない就業規則」です。解釈の違い、運用の広さが労使トラブルの原因になった事例は少なくありません。
 
 今風の就業規則は、細部をつめることにより、社員の誤解を防ぐとともに、規律の乱れた人々から会社を守るものです。

投稿日:2005/04/19 14:45 ID:QA-0000423

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

Re:運用の柔軟性が高く、かつシンプルでわかりやすい就業規則

 従来型の就業規則が「わかりにくく」「シンプルでない」と感じられているのは、構成や各文章の文体にも原因があるのではないでしょうか。

 構成を「第○章・第●項・第▲号」といったものをやめたり、文体を命令調から「です・ます」調に変えるだけでも、親しみやすく(読みやすく)なります。

投稿日:2005/04/20 10:03 ID:QA-0000433

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料