無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

外国人の就労ビザ手続きについて

いつも勉強させて頂いております。

現在、オーストラリアに住んでいるスペイン国籍の方を採用する予定です(人文国際のカテゴリーで)。その際、人事が国内の代理人として、東京入国管理局へCOEの申請を行い、COEが発行されましたら本人へ送り、本人がそのCOEを持ってVISA発行の手続きをとる形となると思います。その際、やはりスペインの日本大使館へ行く必要がありますでしょうか?現在住んでいる、オーストラリアの日本大使館では不可能でしょうか?

初めての経験ですので、大変初歩的な質問で恐縮でございます。
何卒ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

投稿日:2010/03/06 19:11 ID:QA-0019634

*****さん
東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード