社会保険料
算定基礎届の結果、2等級以上上がった職員がいます。
ただ、これには理由があり、職員不足でシフトが多くなったためです。
いまは落ち着いたので平常に戻ったのですが、昇給ではないためまた給料が
ぐんと下がりました。これでまた2等級以上低くなれば月額変更届は必要でしょうか?
投稿日:2025/09/24 15:50 ID:QA-0158608
- ことぴさん
- 鳥取県/販売・小売(企業規模 11~30人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
全回答1件
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 労働契約上の労働日数や時間に変更があったのであれば、変更都度、 固定的賃金の変動が生じたと解釈できます。 さらに固定的賃金の変動+2等級以上の…
投稿日:2025/09/24 16:58 ID:QA-0158613
回答が参考になった
0件
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。