慶弔見舞金で、喪主/非喪主の区別は必要か?
慶弔見舞金制度で、社員が喪主か非喪主で見舞金の金額が異なっています。
喪主/非喪主は、区別が必要なのでしょうか?
現在の社会通念では、どのように考えるのが適正なのか、アドバイスあれば教えて頂けませんか。
投稿日:2025/01/07 17:40 ID:QA-0147076
- 散歩道さん
- 東京都/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
会社の考え方=ルールによります。 慶弔休暇については、 喪…
投稿日:2025/01/07 18:21 ID:QA-0147079
相談者より
世の中の傾向のご教示、ありがとうございました。
投稿日:2025/01/08 14:38 ID:QA-0147106参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
社会通念そのものが大きく変化しており、かつてのような均一な価値観はありません。それゆえ価値判断の分かれる手当のようなものは廃止の方向にあると感じます。 慶弔も、家族という単位その…
投稿日:2025/01/07 22:45 ID:QA-0147083
相談者より
慶弔見舞金は、終身雇用推進のための差別化する制度だったかもしれませんが、時代の価値観が多様化してきたことで、意味合いは薄れてきたようですね。ご意見、ありがとうございました。
投稿日:2025/01/08 14:42 ID:QA-0147107参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
慶弔見舞金制度というのは、あくまで企業独自の制度であって、法に根拠があるわけではございませんので、どのように定めるかはす…
投稿日:2025/01/08 14:03 ID:QA-0147104
相談者より
法的根拠や、宗教にも関係ない企業独自ルールであることの確認が出来ました。ありがとうございました。
投稿日:2025/01/08 14:43 ID:QA-0147108参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
役員に対する慶弔見舞金 [2022/04/13]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
-
同一労働同一賃金の慶弔金について 現在弊社では、結婚祝金などの慶弔... [2019/07/23]
-
社長の義母がお亡くなりになった時 社長の義母がお亡くなり、葬儀は家... [2023/08/17]
-
慶弔関係の費用補助 当社で、部課長が部下の慶弔(結婚... [2005/10/20]
-
傷病見舞金の適用範囲 弊社では、傷病見舞金が規定されて... [2022/03/22]
-
36協定は10名未満でも必要ですか? 36協定は10名未満の事業所でも... [2012/10/14]
-
退職前の慶弔見舞金に関して 福利厚生の一部として、慶弔見舞金... [2017/04/12]
-
慶弔見舞金規程の傷病見舞金について ご相談させて頂きます。弊社では慶... [2023/07/21]
-
規程作成に関して 慶弔見舞金規程を作成しようと思う... [2022/04/13]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。