無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社外イベント時の勤怠について

表題の件で相談です。

弊社の社外イベントで地方や都市部の店舗勤務者を含め、東京本社で勤務する従業員全員を対象に都内のホールを貸し切って社内イベントを実施する予定です。

通常は本社勤務者がフレックス勤務で店舗勤務者はそれぞれの営業時間に応じたシフトを組み、1か月単位の変形労働で勤務しています。

今回のイベントは12時開場、13時開会で18時を閉会予定とするイベントで、午前中はそれぞれの勤務先で勤務したあと、各自で会場まで移動するといった流れで進めています。

そこで相談になるのですが、
午後のイベント自体を外出による、みなし勤務にすることは可能なのでしょうか?

イベント先での拘束時間は予定とはいえ把握できる状態ですが、人によっては東京本社からの移動や自宅勤務後の移動、店舗勤務からの移動といったように、各自の移動時刻や会場までの所要時間がまちまちで、それらも含めみなし労働にできるのであれば、勤怠管理が統一できることから、できればみなし労働にしたいと考えています。

何かよいアドバイス等あればいただけますと幸いです。

投稿日:2024/10/16 16:39 ID:QA-0144532

カナディアンさん
東京都/その他メーカー(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

午前中は勤務で、午後からのイベントは18時までと決まっているわけですから、
みなし労働にはならないでしょう。

会場までの移動時間はまちまちでも、会場に向かう移動時間を控除したりはできませんし、
帰りの移動時間は労働時間ではありませんので、
特に問題はないのではないでしょうか。

投稿日:2024/10/16 20:30 ID:QA-0144543

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。

みなし勤務での取り扱い出ない旨理解できました。
当日の移動にかかる時間も労働時間に含み勤怠管理するようにいたします。

投稿日:2024/10/17 14:22 ID:QA-0144601大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、みなし労働時間制については臨時に適用される性質のものではございませんし、原則不可といえます。

加えまして、文面内容を拝見する限り、個別の労働時間の把握は可能と考えられますので、手間を理由に計算可能であるにも関わらずみなし扱いにされる事は出来ません。

投稿日:2024/10/16 22:31 ID:QA-0144548

相談者より

ご回答いただきありがとうございました。
みなし労働についての考え方を改めて確認できました。
感謝申し上げます。

投稿日:2024/10/17 14:26 ID:QA-0144602大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

時間の決まったイベントであれば、みなしで判断するのではなく、個別での時間把握は十分可能と思われます。「時間管理ができない」ことを合理的に証明できなくない限りはみなしとせず、通常のカウントとすべきでしょう。

投稿日:2024/10/17 15:14 ID:QA-0144608

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料