海外同行休業制度を導入するにあたっての社会保険について
お世話になっております。
現在、海外同行休業制度を導入しようと検討中です。
社内外の配偶者の海外転勤に伴い、最大3年間休業できるというものです。
無給となりますが、社会保険の取り扱いはどうなるのでしょうか。
継続とし、会社と本人でそれぞれ負担したいと考えておりますが、
可能なのでしょうか。
恐れ入りますが、ご教示いただけますようよろしくお願いいたします。
投稿日:2024/05/14 10:51 ID:QA-0138533
- いおちゅさん
- 東京都/その他業種(企業規模 3001~5000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、休業中も雇用は継続していますので、原則として社会保険も継続加入の扱いとされます。
従いまして、従来通り双方の保険料負担で加入されておく事で差し支えございません。
投稿日:2024/05/14 16:12 ID:QA-0138564
相談者より
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございます。
従来通りでよいとのこと、安心いたしました。
投稿日:2024/05/15 09:01 ID:QA-0138607参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
令和2年4月から、扶養者は原則として、国内居住限定となっています。
ただし、特例として、夫の海外赴任同行については、扶養になれるばかりではなく、
3号被保険者にもなることができます。
ですから、夫の扶養になるのが本人にとっては一番合理的でしょう。
私傷病と異なり、無給となった場合には、資格喪失が原則です。
投稿日:2024/05/14 16:53 ID:QA-0138571
相談者より
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございます。
私傷病以外では原則資格喪失とのこと、ご教授いただきありがとうございます。
海外赴任同行では3号被保険者となれることのご教示もいただき、大変助かります。
再度社内にて検討をしてまいりたいと思います。
投稿日:2024/05/15 09:04 ID:QA-0138608大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
育児休業を分割してとった場合の社会保険料免除について 育児休業の期間を3年にすることを... [2009/11/16]
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
育児休業中の社会保険料について 育児休業中は社会保険料が免除され... [2015/06/02]
-
社会保険料 給与を遡って変更する場合(減額、... [2009/04/28]
-
退職のとき、社会保険料精算方法について 退職のとき、社会保険の処理方法に... [2013/07/04]
-
留学生の社会保険 留学生は、週28時間以上の労働は... [2007/06/27]
-
業績不振による社会保険の扱いについて 業績が不振のため社会保険を滞納し... [2008/09/08]
-
賃金と社会保険料について 従業員の1ヶ月の平均賃金が350... [2023/06/06]
-
海外赴任者の税金につきまして 海外赴任者の税金に関して、ご相談... [2012/01/24]
-
海外転勤者の住宅ローン減税 海外転勤者で非居住者になった場合... [2012/11/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
冬季休業日のお知らせ
社外に冬季休業日を案内する際の文例です。
時差出勤導入の告知
時差出勤制度を導入した際に、そのルールを周知するための文例です。
次月の休業日のお知らせ(社外用)
社外向けに、自社の来月の休業日をお知らせするための文例です。