派遣営業社員のレンタカー利用

派遣営業社員を採用しましたが、担当地域にはメトロ、バス等などがなくとても不便な地域です。弊社ではこの派遣社員がレンタカーを借りて、営業活動ができればと考えています。本件に関して何かリスクはありますでしょうか?ご教示の程、お願い致します。

投稿日:2005/07/21 10:47 ID:QA-0001335

*****さん
東京都/銀行業(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

派遣営業社員のレンタカー利用

派遣社員が自己の名義及び責任においてレンタカーを借りる場合は派遣社員の私有車と考えてよいでしょう。事故発生時を中心に色々なリスクがあります。「私有車等の業務利用に関する規程」を整備し、レンタカーを業務に使用する派遣社員および派遣元会社に口頭ならびに書面にて周知徹底させることで大半のリスクは回避できるでしょう。ブラジルにおける法律は存じ上げませんが、社内規程については大筋変わらないと思います。規程については主な項目だけを列挙しておきます。更に具体的な条文案など必要でしたらご投稿下さい。
■私有車の業務使用対象派遣社員の資格
■自動車損害賠償責任保険への加入
■車輌登録と使用許可の手続き
■禁止事項
■事故発生時の対応
■事故の責任

投稿日:2005/07/21 15:07 ID:QA-0001339

相談者より

 

投稿日:2005/07/21 15:07 ID:QA-0030530参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード