無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「就業規則」採用時の提出書類の定めについて

いつもお世話になっております。

弊社ではこのたび就業規則の全面的な改正を検討していますが、
「採用時の提出書類」条項の書類が多すぎるので、以下のように簡略に表記しようと考えています。

第X条(採用時の提出書類)
 前条によって採用された者は、会社が必要と認める書類を採用日から2週間  以内に提出しなければならない。但し、選考に際し提出済みの書類についてはこの限りではない。

今まで他の就業規則を参考にしてみても、殆どが提出書類は箇条書きで詳しく定めていますが、上記の様に会社が求める書類で端折っても問題ないでしょうか。
もし、このような方法がが望ましくないとしたら、その理由についても教えて頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

投稿日:2023/06/09 11:27 ID:QA-0127727

人事の子さん
東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答5

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

具体的に記載しておくべきでしょう。
そうしないと、
会社の担当者も分からなくなってしまう可能性もありますし
マイナンバーなどは使用目的も明記しておく必要もあります。
労使共々明確にしておくべきでしょう。

投稿日:2023/06/09 12:36 ID:QA-0127738

相談者より

小高 東 様
いつもご教授いただき、あるがとございます。
参考にさせていただきます。

投稿日:2023/06/09 15:31 ID:QA-0127741大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

問題ないのではなく、説明を端折ればそれだけトラブルのリスクが高まるだけです。
あいまいな表記は労使いずれも言った言わないの不毛な論争と手間を呼ぶリスクがあります。

投稿日:2023/06/09 16:52 ID:QA-0127746

相談者より

増沢 隆太 様
ご回答ありがとうございます。
トラブルのリスクを避けるためにはやはり全部記載したほうが良いと思います。
参考になせていただきます。ありがとうございました。

投稿日:2023/06/12 10:54 ID:QA-0127788大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

端折るのはよくありません。

採用時の提出書類が多すぎること自体は特に差し障りはないと考えますが、多すぎるのであればなおさらどんな書類が必要となるのか具体的に列記しておかないと、端折ってしまえば具体的にどんな書類を提出させるのか、いままでどんな書類の提出を求めてきたのか逐一精査しなければならず、時間のムダでしかありません。

また、採用時の提出書類が多すぎる場合は、本当に必要な書類かどうか各書類ごとに精査し、不要と判断できるものはカットし、必要最小限の書類を提出させることで労力を省くというのも適正な労務管理といえるでしょう。

投稿日:2023/06/10 08:54 ID:QA-0127764

相談者より

オフィスみらいさん様
アドバイスいただき、ありがとうございました。
参考いたします。よろしくお願いいたします。

投稿日:2023/06/12 10:55 ID:QA-0127789大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

結構必要事項も結構多い

▼採用時に提出する必要のある書類は、大きく、「学生時代の成績・適性・能力の証明」と「身元の確認・保証を求める」役割があります。新卒採用の提出書類で代表的なものは以下の3つになります。「成績証明書」、「卒業(見込み)証明書」、「健康診断書」です。
▼その他にも、新卒採用で必須な提出書類として、「年金手帳」、「マイナンバー」、「雇用契約書」、「給与振込先届出書」、「各種手当支給届出書」、「健康保険被扶養者 (異動)届・国民年金第3号被保険者」、資格取得等届(本人に扶養家族がいる場合)の6つの書類があります。
▼また、必須ではないが、「身元保証書」、「資格免許証」、合「格証明書類(資格が必要な職務の場合)」、「住民票記載事項証明書」(最近では個人情報の観点から提出させない場合もあり)です。

投稿日:2023/06/10 11:25 ID:QA-0127767

相談者より

川勝 民雄 様
詳しいご説明、ありがとうございます。
参考いたします。よろしくお願いいたします。

投稿日:2023/06/12 10:56 ID:QA-0127790大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、特に法的義務迄はございませんので、具体的な書類内容の省略は可能といえます。

しかしながら、そうなりますと入社される方のみならず御社側でも必要書類の失念等が生じる可能性がございますので、省略される場合には別途採用の手引き書等に記載されておかれるべきといえるでしょう。

投稿日:2023/06/10 21:30 ID:QA-0127770

相談者より

服部 康一様
ご回答ありがとうございます。
一応、入社時提出書類の案内書類にも記載して管理しています。
参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。

投稿日:2023/06/12 10:50 ID:QA-0127787大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード