労働保険一括手続きによるメリットとデメリット
いつも利用させていただいております。
当社は、継続事業で本社以外に、本社以外の地区に事業所や工場があります。 現在は、各地区にて労働保険の手続きをしておりますが、業務の効率化をはかるために、本社一括の登録にしようか検討中です。
そこで、労働保険を本社で一括登録をすることによる、メリットとデメリットは何があるのか、特に社員に対するデメリットは無いのか、ご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2023/05/14 23:29 ID:QA-0126767
- YY21さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 10001人以上)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
本社以外の事業所、工場が事業の種類が同じでないと継続一括はできません。
メリットは文字どおり、本社で一括で手続できることです。
社員に対するデメリットは特にありません。
投稿日:2023/05/15 14:42 ID:QA-0126800
相談者より
ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。
投稿日:2023/05/15 22:59 ID:QA-0126826大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、一括登録により保険事務手続の簡素化、効率化を図る事が可能になるものといえます。
一方、デメリットにつきましては余り考えられませんので、御社自身で何か不都合がなければ一括登録を検討されるのが望ましいといえるでしょう。
投稿日:2023/05/15 18:30 ID:QA-0126812
相談者より
ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。 デメリット無いようなので、継続事業一括手続きを進めたいと思います。
投稿日:2023/05/15 23:02 ID:QA-0126827大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
メリットは手間を省けること。デメリットは無いと思います。社員には基本的には関係ありません。
投稿日:2023/05/15 22:55 ID:QA-0126825
相談者より
ご回答ありがとうございました。手続きを簡素化するために、とても参考になりました。
投稿日:2023/06/06 09:47 ID:QA-0127621大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
自動車整備業の労働保険の分類について 自動車整備業の労働保険の事業分類... [2018/12/20]
-
労働者のいない、有限会社の労働保険料 昨年度から、労働者が居なくなり ... [2020/08/26]
-
労働保険 遡り加入について 教えていただきたいのですが、労働... [2008/04/09]
-
得喪について 弊社の関係会社3社を来年1月1日... [2009/10/19]
-
労働保険申告書の書き方 役員が2名で、役員報酬は無く 労... [2020/08/26]
-
労働保険の申告書 些細な質問で大変恐縮ですが、ご... [2020/06/01]
-
労働保険適用事業所に関して 配送センター内の作業員を請負にて... [2024/02/09]
-
労働保険 日雇いの方の人数のカウント 労働保険の年度更新で、日雇いの方... [2023/06/22]
-
統合に伴う労働保険手続きについて 来年1月1日付けで弊社の関係会社... [2009/11/16]
-
出向者である役員の労働保険について 役員で在籍出向している者が数名い... [2006/07/24]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
本社移転のご案内(見本3)
取引先に本社移転を案内するための文例です。
本社移転のご案内(見本2)
取引先に本社移転を案内するための文例です。縦組みの書式となっています。
本社移転のご案内
社外向けに本社移転を案内するときに使用できます。
出勤簿
是非ご利用ください。