無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

メールで受け取った領収書の保管について

いつもお世話になっております。

メールで受け取った領収書を印刷して経理部へ提出したところ、
先方からデータで領収書を受け取っている場合はデータの領収書が
原本になる為印刷したものは受付けられないと言われてしまいました。
電子帳簿保存法上でその様に規定されているという事なのですが、
本当にそうなのでしょうか。。
(先方から受け取った領収書がデータなのか紙なのか、
経理部で判断できない場合もあるのではないかと思いまして。。)

投稿日:2023/04/20 08:43 ID:QA-0126142

jinjiQさん
神奈川県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、改正電子帳簿保存法におきましては、申告所得税及び法人税における電子取引の取引情報に係る電磁的記録について、その電磁的記録の出力書面等の保存をもってその電磁的記録の保存に代えることができる措置が廃止されています。

但し、この改正法内容に関しましては、2023年末までに行われる電子取引については紙媒体での保存も可能といった猶予措置が設けられています。

従いまして、現時点では紙媒体の領収書でも対応可能といえるでしょうが、いずれにしましても近く不可となりますので、経理部の指示に従われた対応をされるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2023/04/20 21:09 ID:QA-0126162

相談者より

服部様
いつもお世話になっております。
ご回答頂きありがとうございます。

紙での保存については2023年末までの猶予措置とのこと、理解致しました。
当社経理部の指示通り対応したいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2023/04/21 09:55 ID:QA-0126170大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

メールで直接受取った領収書

▼電子帳簿保存法の改正(令和5年度)により、「先方から電子的に受取った直接データでなくてはならない」という意味だと理解します。

投稿日:2023/04/23 10:51 ID:QA-0126205

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
領収書送付のお願い

取引先に対し、領収書の発行・送付をお願いする文例つきのテンプレートです。ビジネス文書・メールの書き方の参考にしてください。

ダウンロード
関連する資料