役職について
質問願います
役職についてですが
取締役と
取締役 部長
とではどちらが上司になり、部下になるなどありますか?
投稿日:2023/01/20 09:33 ID:QA-0122805
- きんめだいさん
- 山形県/建築・土木・設計
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
判断
役職の序列などはすべて貴社が決めるものです。
名称で決まることではなく、組織構成によって部長兼務者が上の場合もあれば、あくまで役員はあまねく同列のこともあります。
投稿日:2023/01/20 09:54 ID:QA-0122808
相談者より
貴重なご意見ありがとうございました。
投稿日:2023/01/20 15:27 ID:QA-0122832大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、取締役と部長は前者が役員、後者が従業員となる為、組織内では前者が上位に位置付けられる事になります。
従いまして、兼務取締役が部長として業務に従事する部分で他の取締役が関与される場合ですと、そうした場面に限りいわゆる上下関係が成立する事になるものといえます。
投稿日:2023/01/20 09:57 ID:QA-0122810
相談者より
とても参考になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2023/01/20 15:27 ID:QA-0122833大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
役員の序列については、会社の状況によります。
取締役が非常勤であれば、序列対象外ですし、
取締役(本部長扱い)ということであれば、部長の上司ともいえます。
投稿日:2023/01/20 10:55 ID:QA-0122817
相談者より
貴重なご意見ありがとうございました。
投稿日:2023/01/20 15:28 ID:QA-0122834大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
ありません。
どちらが上司か部下かといった見方ではなく取締役としては同等、ただし取締役のうちの1人がたまたま部長を兼務しているに過ぎないということです。
投稿日:2023/01/20 14:27 ID:QA-0122829
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
360度評価シート(管理職評価用)部下からの評価用
360度評価で管理職を評価するためのテンプレートです。部下から評価しやすい項目を内容に盛り込んでいます。