無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

診断書を出してからの退職日決定について

昨年度のうちから、今年度春くらいには辞める辞めると言っている社員がおりますが、退職日が決まっておらず、採用計画や配置、業務あ分担の目処が立たないため、上司が面談したところ、いまは毎日出勤しているが、実はうつ病と診断されていて、来週末に診断書をもらう、そこに療養期間がかかれているだろうから、有給で療養期間とされた期間は休み、その最終日を退職日にしたいから今はまだ退職日は決められないと言われたようです。
当社は年休のほか、療養休暇なるものがあり、診断書があれば4ヶ月有給で休むことができます。復職を必ずしなければならないものと規程はありません。数ヶ月休んで結果的に退職を選択する人は少なからずいますが、診断書のでてないうちからこの休暇を狙って休む気満々な人はいないので、話が通じず困っています。
まず診断の有無に関わらず、退職意向があるなら退職日を決めてもらいたいこと、辞める意向に変わりがないなら、年休の方を使ってその最終日で辞めるようにしたら、といいたいのですが、問題ないでしょうか。

投稿日:2022/05/30 20:02 ID:QA-0115575

花子さん
神奈川県/医療・福祉関連(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

療養休暇というものが、会社にある以上、いまは毎日出社しているということですので、
来週末まで待つことが妥当でしょう。

辞める意向に変わりがないなら、年休の方を使ってその最終日で辞めるようにしたらなどの発言は、
ハラスメントとされる可能性もあり、また、メンタル疾患の方ということですので、我慢すべきでしょう。

投稿日:2022/05/31 11:21 ID:QA-0115586

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

退職プロセス

貴社が両要求か制度を制定した以上、その申請を拒否はできません。一方、現状が病気であっても自由自在に休まれたのでは仕事になりません。また退職勧奨は別のリスクを惹起します。
逆に勤務自体は問題なくしている、単に辞めると言っているだけであれば、不謹慎な言動を禁止する以外は防止はできないでしょう。

退職は常に起こるものですから、本件だけ対応ができないものではないでしょう。まずは本人の退職意思を固め、それまでは業務遂行義務があるので、休まない限りはしっかり果たす果たしてもらう必要があります。それができなければ服務違反で懲戒になるのではないでしょうか。

感情はさておき、制度は制度ですので、そこをしっかり切り分け冷静に対処して下さい。

投稿日:2022/05/31 12:39 ID:QA-0115591

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料