無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

年休取得義務化について

いつもお世話になっております。

年休取得義務化の件についてご相談させてください。

弊社では他社と同様に障がいをお持ちの方を雇用しております。
その中で、一人では家で過ごすことが困難なため、休むならご家族が誰かしら付き添わないと
いけない方がいらっしゃいます。ですので、この方が年休を取得したい場合は、ご家族の誰かも
お仕事を休まなければならないようです。

ですが、ご家族の方もそれぞれご多忙な様子で、なかなか思うように取得が進みません。
この様な場合、義務化の特例処理として免除を受けることなどは出来るのでしょうか。

法改正が行われたばかりで難しいとは思いますがアドバイスをお願いします。

投稿日:2020/01/10 11:44 ID:QA-0089548

jindaさん
栃木県/情報サービス・インターネット関連(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

コンプライアンス

まず前提として、個人の治療や介護に会社は関与すべきではありません。
自宅でどのように過ごすかまで会社が配慮するというのは、障害者雇用の領域を超えているといえるでしょう。
ただ民間企業であれば、そのような特別扱いをするのは貴社の判断です。しかしそのような特別待遇のために、結果として休暇を取得できないという、コンプライアンスに反する対応が認められるとは考えられません。掲示板では、あくまで法令遵守をおすすめ下さいという以上の回答は難しいと思います。

投稿日:2020/01/10 15:47 ID:QA-0089561

相談者より

ありがとうございました。別途検討の上正しく対応したいと思います。

投稿日:2020/02/17 08:05 ID:QA-0090564大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、障碍者であっても就労されている事から一人で過ごすことが可能な方も多いですので、特例等は示されておりません。

確かに難しい案件とはいえますが、仮にご家族の方もお勤めされていれば、同様の年休消化を義務付けられていることになりますし、そうでなくとも月に何日かは休まれている日が必ずあるはずです。

従いまして、年休取得は本人の権利でもあり権利保護の為にはご家族の理解及び支援も欠かせない旨を丁寧に説明された上で、しっかり取得してもらうべきといえるでしょう。

投稿日:2020/01/11 21:39 ID:QA-0089579

相談者より

ありがとうございました。別途検討の上で正しく対応したいと思います。

投稿日:2020/02/17 08:05 ID:QA-0090565大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

想定し難い状況、公的コーナーに相談を

▼有休5日取得指定に際しては、労働者の意見聴取、尊重は必要ですが、それは、「如何に取得させるか」に就いての話です。取得指定違反は罰則対象となります。義務免除の特例はありません。
▼説明では、5日取得問題だけでなく、全有休の取得が、家族の在宅が条件になるという想定し難い状況の様です。それは、個人の問題といなすのは簡単ですが、家族による介助が必要というのが事実なら、最低でも、都道府県別労働相談コーナーの活用をお薦めします。
サイト ⇒ https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

投稿日:2020/01/13 10:58 ID:QA-0089584

相談者より

ありがとうございました。別途検討の上正しく対応したいと思います。

投稿日:2020/02/17 08:05 ID:QA-0090566大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ