無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

一人親方の三六協定について

教えてください。

一人親方について、就業規則は「常時10以上」とハッキリ記載がある為10人以下若しくは
一人親方の場合は届出義務がないと思いますが、
36協定については、法定労働時間を越えて労働する時は、36協定の届出の義務があるのでしょうか。
そもそも一人親方の為、労使協定がないのですが。
以上、よろしくお願い致します。

投稿日:2013/05/23 13:24 ID:QA-0054645

ジャポニズムさん
愛知県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 1001~3000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

一人親方は、労働基準法の定めに基づく労働者ではなく、適用されない

就業規則も、 36協定も、 労働基準法の定めに基づいています。 同法による労働者は、 「 事業又は事務所に使用さ れる者で、 賃金を支払われる者 」 とされていますが、 一人親方は、 誰にも雇われておらず、 顧客から受け取る報酬も、 労働の対償ではなく、 労働の結果に対して受け取っているので、 同法のいう賃金でもありません。 勿論、 労使協定が存在する余地も生じません。 依って、 労基法の適用はなく、 ご質問の、 就業規則や36協定の必要性は生じないということになります。 以上、 原則ですが、建設業における数次の請負などでは、 親方が労働者と看做されないことについての不都合が生じることもがあります。 その際には、 災害補償に就いては、元請に使用されていると看做し、 元請が一括して労災保険を付保する義務があるの個別的に留意するべき点はあります。

投稿日:2013/05/23 14:38 ID:QA-0054646

相談者より

ご丁寧な説明ありがとうございました。
適用が無いとのことで自信もって説明できます。
ありがとうございました。

投稿日:2013/05/28 15:17 ID:QA-0054704大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

一人親方とは、一種の個人事業主に当たるものであって、労災保険への特別加入が認められている方を指しています。

従いまして、一人親方しか事業所と関わりが無い場合には、労働者の存在しない事業所ということになります。

従いまして、労働基準法自体の適用がございませんので、就業規則は勿論、労使協定を結ぶ事も法律上不可能といえます。

投稿日:2013/05/23 22:53 ID:QA-0054650

相談者より

労働者がいない為、そもそも協約するという概念がないんですね。ありがとうございました。

投稿日:2013/05/28 15:18 ID:QA-0054705大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。