車両手当は時間外対象給となりますか?
	当社では、車両持込の営業社員に一律定額に車両手当として支給しています。
 これは、時間外手当の対象賃金にあたりますか。
 他の社員は実費相当額で清算していますので、対象外賃金ですが。    
投稿日:2011/10/31 11:34 ID:QA-0046758
- よっしーさん
 - 埼玉県/住宅・インテリア(企業規模 101~300人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
車両手当
                「車両手当」は時間外対象給となります。
 時間外対象とならない手当は以下限定列挙されていて、それ以外は時間外対象となります。
 ・家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、住宅手当
 なお、家族手当や通勤手当、住宅手当について、一律支給する場合は、時間外対象給となりますので、注意が必要です。
 以上                
投稿日:2011/10/31 12:39 ID:QA-0046762
相談者より
早速、ご回答下さりありがとうございました。
投稿日:2011/10/31 12:51 ID:QA-0046763大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 一律定額の車両手当として支給されている限り、除外される賃金には該当しませんので時間外割増賃金算定基礎額の対象にあたります。交通費関連で対象外となるのは個々の通勤手段に応じて支給される通勤手当、または実費精算で賃金扱いされない旅費交通費になります。                
投稿日:2011/10/31 13:03 ID:QA-0046764
相談者より
ありがとうございました。やはり、対象になるんですね。
投稿日:2011/10/31 16:23 ID:QA-0046766大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
一律定額支給は、割増賃金算定基礎に含める必要がある
                |※| ご相談対象の 「 車両手当 」 の 《 持込の意味 》 と 《 手当の定義 》 がハッキリしませんので、割増賃金の基礎となる賃金に算入すべきかどうかは、確答しかねますが、労基法施行規則(21条)で算入除外してもよいとされている、通勤手当に類するもののようにも思えます。 .
 |※| 然し、通勤手当でも、手当額が、通勤距離又は通勤に要する実際費用に応じて算出されるものは、算入除外できますが、距離や通勤実費に基づかない、「 一律支給 」 は、通勤手当と看做されず、割増賃金への算入を求められます。確定的なことは、労基署に、実際の支給基準を説明し、見解を求められることお勧めします。                
投稿日:2011/10/31 13:13 ID:QA-0046765
相談者より
ご丁寧に説明くださり、ありがとうございます。
投稿日:2011/10/31 16:24 ID:QA-0046767大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                資格手当は基準外手当?                現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
 - 
            
                深夜手当を別の手当で支払う場合について                弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
 - 
            
                時間外手当の基礎額について                時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
 - 
            
                規則に定めていない手当のカットについて                以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
 - 
            
                時間外手当の定義                以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
 - 
            
                営業職職務手当                営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
 - 
            
                割増賃金について                割増賃金の対象に住宅手当は含まれ... [2007/02/13]
 - 
            
                早朝手当や深夜手当について                早くに出勤した場合、もしくは深夜... [2024/05/27]
 - 
            
                日割控除の対象となる給与部分について                欠勤1日当たりの日割控除計算の分... [2005/11/30]
 - 
            
                営業手当導入について                当社の営業部員は直行・直帰が多い... [2005/07/04]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
賃金テーブル例(職務等級制度)
職務等級制度を採用している場合の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてください。