無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

給与体系

よろしくお願いします。
現在、社員4名、パート1名の個人商店です。社員の給与体系で営業社員は基本プラス粗利益のパーセンテージで歩合手当を支給しています。現場の方は基本給プラス時間外手当、職務手当になっています。がしかし営業マンは新人でさえ時に50万円~100万円ほどになり、当然のごとく現場の方のモチベーションが下がる状態です。給与体系は社長が決めたのですが、みんなで協力し合う雰囲気ではなく、営業マンは自分の売り上げのためだけになりあがれば喜び、現場は黙々と・・・給与のバランス社員が協力しあう環境を作りたいのですが。。

投稿日:2006/02/10 17:01 ID:QA-0003649

*****さん
大阪府/輸送機器・自動車(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

斉藤紀夫
斉藤紀夫
有限会社ライフデザイン研究所 代表取締役

給与体系

仕事の評価基準が明確でないですね。
営業部門は「プロフィットセンター」といって、儲けをもたらす部門であり、その他は「コストセンター」で、お金がかかる部門である。
という、常識があるようです。
ドラッカーという人は、営業部門も「コストセンター」であり、売り上げはすべての人たちの協力により成し遂げられる、と考えています。
営業部門だけが、過度のインセンティブをもらう、給与体系は、他の人たちの「やる気」をなくすものと思います。
お客様に向けた「仕事」、チームワークのための「行動」など、貴社にあった「評価基準」を決め、評価をきちんと実施して、給与に結びつけるとよいと思われます。

投稿日:2006/02/10 17:15 ID:QA-0003650

相談者より

本当にその通りで、評価基準をいかにつけたらいいのか・・・営業マンは粗利益の15パーセントで決めやすいのですが。雰囲気が誰々の仕事という感じでまったくまとまりを失いました。全体的なバランスともに協力し合える環境を作りたいのです。

投稿日:2006/02/10 19:42 ID:QA-0031487大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

二宮 孝
二宮 孝
㈱パーソネル・ブレイン代表取締役・人事コンサルタント

給与体系について

多様な給与体系があってよいかと思いますが、おっしゃるように現実に問題が発生している以上は改善の必要性があると思います。
1つの会社で同じ正社員としてスタートするなかで、新人から営業と現場ではまるで水準が違うというのはどうかと思います。他の方法として、例えば営業社員の貢献に報いたい場合には、月例給は固定部分に賞与について業績連動型とし、目標を大きく超えた場合にはその程度に応じて本人に還元されるような方式もあるかと思います。
なお、仮に新人であってもスーパーマン的な能力を発揮する営業社員がいるとすれば、有期契約の業績年俸型社員とし、他の社員とは区分するなども考えられるかと思いますが、これは限定的にとらえるべきと思います。

投稿日:2006/02/11 14:26 ID:QA-0003658

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード