無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社労士との顧問契約について

社労士との顧問契約を検討中ですが、提示された顧問料(社保・労働手続き、労災保険、算定、労働保険、ほか各種相談)が妥当かどうか教えてください。サイトで調べてみても事業規模が一定以上だと、「応相談」で相場がよくわかりません。目的は事務の軽減と労務コンサルタントとしての助言です。
提示金額 年間400万
事業規模
社員数は、正社員650名 パート(1500名、うち150名社保加入)、年間入社 200名 退社100名、労災発生件数は、年間25~30件程度です。

投稿日:2005/11/23 11:16 ID:QA-0002829

*****さん
東京都/販売・小売(企業規模 3001~5000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

社労士との顧問契約について

なかなか難しいご質問です。
顧問契約の中に,給与計算は含まれていますか?
等々、上記提示いただいた内容だけで、その料金の妥当性を見出すのは、ちょっと難しいかもしれません。
この『日本の人事部』に登録している社労士に、見積もり依頼を出して、合見積を取ってはいかがでしょうか?
依頼したい仕事の内容を、もう少し詳細に記載して、依頼をするのが良いと思います。
見積を数社からとって、確認をするのが基本的な方法と思っております。
もちろん価格も大事ですが、価格だけではなく、その内容で判断されては如何でしょうか?
この『日本の人事部』のシステムの詳細については、わかりませんが・・・相手先とのコンタクト方法はMail又は電話のようですので、掘り下げたお話ができるのではないでしょうか?
見積をとったから、頼まなければならないというわけではありませんので、利用されては如何ですか?
最初は、Mailで見積を取り、興味があったら電話で。
ただし、結果(断る場合)は、早めに連絡されることも1つのルールと思いますので、念の為申し添えます。

投稿日:2005/11/23 11:29 ID:QA-0002830

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

社労士との顧問契約について

私が知っている限りでは、2000名以上の処理、また入社・退職の件数・労災の件数からみて、安すぎます。
あくまで個人的意見ですが、処理の早さ・正確性を疑ってしまう金額です。
したがいまして、岡田先生のご回答のように相見積をとられた方がよいと思います。

投稿日:2005/11/23 13:16 ID:QA-0002831

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード