36協定延長時間の限度基準が適用されないケースについて
当社はプラントエンジニア会社です。36協定延長時間の限度基準適用について教えて頂きたく、質問します。
【質問1】「工作物の建設等の事業」については、現場のみならず、管理部門も限度時間の適用がされないようですが、これに該当すれば、36協定の締結・届出が不要ということでしょうか。または締結・届出は必要だが、限度時間基準のみが適用されず、法定上限時間を超えた時間外・休日勤務時間(=極端に言えば青天井でも可能?)の協定締結・届出をしても労基法違反ではないということなのでしょうか。
【質問2】限度時間がないということは、「特別条項付協定」も元々不要ということでしょうか。
当社としては、従業員の健康管理面も含め、時間外・休日勤務時間は法定限度内に抑えるようにしたく考えてはいますが、上記質問の件は本などで調べてもあまり書かれていないようなので質問させていただきました。ご教授頂けますようお願いします。
投稿日:2009/05/01 09:55 ID:QA-0015963
- *****さん
- 千葉県/建設・設備・プラント(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、各々回答させて頂きますと‥
①‥ 限度基準の適用の有無に関わらず、時間外・休日労働を行なわせる為には36協定の締結・届出及び就業規則上の定めが必要不可欠です。
また、基準適用除外の事業所では、当然ながら法定上限時間を超えた時間外・休日勤務時間の協定締結・届出をしても直ちに法令違反とはなりませんが、決して青天井等ということはありません。
例えば36協定に決められた時間が業務上必要性が明確ではないにも関わらず過労死に繋がるリスクが極めて高いとされる月100時間を超えるような設定をされていますと労基署へ届出の際改善を求められる可能性は十分にあるものといえます。
②‥ 特別条項の設定は不要ですが、当然ながら自ら36協定に定めた時間を超えて労働させることはできません。事業の実態に併せて労使間で十分協議の上時間設定をされることが必要です。
尚上記に関わらずご認識の通り、労働者の健康保護及びワークライフバランスの観点から協定内容に関わらず、極力時間外・休日労働を削減する努力をされることが最重要といえます。
投稿日:2009/05/01 10:46 ID:QA-0015964
相談者より
早速のご回答、感謝いたします。
考え方、対応が良くわかりました。ありがとうございました。
投稿日:2009/05/01 15:08 ID:QA-0036256大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
36協定の限度基準適用除外 当社では「工作物の建設等の事業」... [2017/02/05]
-
36協定上の休日労働の考え方 厚労省の指針によると36協定にお... [2004/11/10]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
特別条項付き36協定の限度時間について 36協定特別条項の限度時間につい... [2007/03/14]
-
36協定における延長時間の限度について 当社においては、1年単位の変形労... [2012/01/28]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
36協定は10名未満でも必要ですか? 36協定は10名未満の事業所でも... [2012/10/14]
-
休日の短時間勤務について 当社では時間外勤務手当は135/... [2016/08/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。