在宅勤務の就業規則記載について
お世話になっております。
在宅勤務の制度導入について質問させていただきます。
在宅勤務制度の導入を考えていますが、在宅勤務中の労働時間制度やその他の労働条件が既存の就業規則と同じである場合は、就業規則の変更を行わず、
社内規定として運用することは可能でしょうか?
投稿日:2025/04/18 18:06 ID:QA-0151237
- ささーさん
- 徳島県/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、正式な社内制度として導入される場合ですと、やはり就業規則に記載される必要がございます。 つまり、労働時間等が同じであっても、勤務…
投稿日:2025/04/18 21:29 ID:QA-0151246
プロフェッショナルからの回答
在宅勤務者の労働時間やその他労働条件が同じである場合は就業規則の変更は不要ですが、通信費等の負担を在宅勤務に限って生じる…
投稿日:2025/04/19 20:52 ID:QA-0151255
プロフェッショナルからの回答
在宅勤務の就業規則
【御相談】 Q .在宅勤務制度の導入を考えていますが、在宅勤務中の労働時間制度やその他の 労働条件が既存の就業規則と同じである場合は、就業規則の変更を行わず、社内規定として運用する…
投稿日:2025/04/21 07:17 ID:QA-0151260
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 結論、必ずしも就業規則の変更を要するものではございません。 変更することが望ましいの解釈で宜しいかと存じます。 但し、就業の場所等、細かい点まで現…
投稿日:2025/04/21 07:34 ID:QA-0151261
プロフェッショナルからの回答
対応
変える必要性については在宅勤務の内容次第でしょう。 オフィスでの業務とその進行が普通は異なるため、仕事の仕方や手続きなど…
投稿日:2025/04/21 10:00 ID:QA-0151267
プロフェッショナルからの回答
ご相談内容について回答いたします
通常勤務と在宅勤務において、労働時 間制度やその他の労働条件が同じである場合は、就業規則を変更しなくても、既存の就業規則のままで在宅勤務 ができます。 このことは厚生労働省の資料…
投稿日:2025/04/22 16:37 ID:QA-0151316
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
在宅勤務ですと、勤務場所が変わりますし、 対象者など決めて…
投稿日:2025/04/23 14:30 ID:QA-0151362
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
在宅勤務規程について 弊社では・正社員用就業規則・契約... [2020/11/12]
-
在宅勤務手当の取扱いについて 今般の新型コロナウィルスの影響に... [2020/06/18]
-
在宅勤務規定の作成に関して 弊社では在宅勤務規定の整備を進め... [2023/10/26]
-
就業規則と服務規程 お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
-
就業規則の成功事例 就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
-
コロナウイルスでの一時的な時間休と在宅勤務の導入 コロナウイルス対応として、現在は... [2020/02/20]
-
時間短縮と在宅勤務について 小さい子供がいる社員に対して、勤... [2006/08/14]
-
就業規則と法令の関係について 数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
-
在宅勤務制度について 初めてご相談させて頂きますが、宜... [2005/10/11]
-
在宅勤務規程 在宅勤務規程を作成しております。... [2020/09/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
在宅勤務費用請求書(見本2)
従業員から在宅勤務にかかる費用を申請してもらうための書類です。
在宅勤務中のルール周知文
在宅勤務を導入したときに、どのようなルールで運用するかを周知するための項目例です。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。