無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新卒入社者に対する奨学金返還支援(代理返済)制度

いつもお世話になっております。

さて、弊社では、福利厚生の一環として、新卒入社者に対し奨学金返還支援(代理返還)制度の導入を検討しております。
さらに全社員に企業型確定拠出年金を導入も検討しております。
その際、奨学金返済支援を行う社員について支援期間中に限って、企業型確定拠出年金の掛け金(社員一律定額)を減額することは問題ないでしょうか。
確定拠出年金の掛金を奨学金返済支援の原資に充当することになります。
奨学金サポートが終了しますと掛金を他の社員と同じ水準に戻します。

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2025/02/20 20:31 ID:QA-0148786

HRHAMさん
東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 31~50人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!