役員の定年年齢設定
いつも参考にさせていただいております。
当社では役員は65歳で退任が慣例となっております。約款には取締役の任期は2年としていますが、定年年齢についての記述はありません。
今回、取締役に定年年齢を設けるとの話が出てます。これは株主総会の決議事項となりますでしょうか。内規のような扱いでも可能でしょうか?
役付きごとに定年年齢を60歳~65歳まで設定しますが、注意した方が良いことがありましたらアドバイスをお願いします。
投稿日:2024/12/25 17:00 ID:QA-0146897
- 人事悩み子さん
- 新潟県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、役員の定年に関しましては法令で定めがございませんが、正式な制度である以上内規で済まされる事は当然に避ける必要がございます。
少なくとも役員規程で定めを置かれる事が必要ですが、重要事項になりますのでやはり株主総会で提案し決議されるのが妥当といえるでしょう。
但し、人事労務管理の範疇から外れる問題ですので、詳細に関しましては経営法務に精通された弁護士や経営コンサルタント等にご確認頂ければ幸いです。
投稿日:2024/12/27 22:40 ID:QA-0146955
相談者より
ご回答ありがとうございました。
追加の質問をお願いします。
今回、取締役の中には65歳の2~3年前に定年となる方もいます。定年後は65歳まで社員として再雇用となりますが、給与は就業規則に従い減額となり、取締役の就任期間が短くなったことで慰労金も少なくなりそうです。取締役は社員ではありませんが不利益変更とならないような対応が必要となりますでしょうか。
投稿日:2025/01/06 18:41 ID:QA-0147016大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご返事下さいまして感謝しております。
ご質問の件ですが、役員は従業員ではございませんので直ちに不利益変更等の違法行為には該当しません。
但し、不利益な対応である事に変わりございませんので、その辺は弁護士等にご相談された上で可能な範囲内で何らかの配慮をされる事をお勧めいたします。
投稿日:2025/01/06 19:47 ID:QA-0147018
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/01/08 08:37 ID:QA-0147085参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
役員の定年 従業員部分と兼務している役員につ... [2007/10/18]
-
定年について 労基法には定年に触れてないと思い... [2007/02/13]
-
高齢者の定年引上げについて 来年4/1より、段階的に定年を引... [2005/10/19]
-
年齢の考え方について 当社では、定年を65歳に達した日... [2015/09/29]
-
定年の定めの廃止について 今回、定年の定めを廃止しようと考... [2024/07/06]
-
役員の定年制の制定について 当社ではこれまで役員の定年制が定... [2008/07/28]
-
無期契約社員の定年年齢引き下げ 現在、弊社の社員の定年年齢は60... [2018/03/16]
-
有期契約と定年について 有期契約社員に「定年」は適用でき... [2016/12/09]
-
定年後継続雇用の件 弊社では、就業規則で定年60歳と... [2009/08/06]
-
契約社員の定年について 標記の件、質問させてください。当... [2009/01/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
定年再雇用辞令
定年となった従業員に再雇用を通知する辞令のテンプレートです。
嘱託雇用契約書(定年再雇用)
定年再雇用制度を設け、嘱託の形式を用いる場合のテンプレートです。
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
役員就任に関する事務・確認事項
株主総会の専任決議によって、役員の就任は決定されます。事前に行うべき6つの確認事項について、それぞれ詳細をまとめました。