無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

業務命令・業務拒否について

職場においてどこまでを業務命令出来て、どこからが業務拒否(改善されない場合は処分の対象)になるのかを教えていただきたいです。
例で下記①から⑥までの事柄を直属の上司が、指示 or してほしいとお願いして「やりたくないです」と部下が断ってきたシチュエーションを記載します。
※断る理由は全て、「知識がないから」という理由ではなく、「恥ずかしいから、性格上、面倒、目立ちたくない、仲が良くない人がいるから、他の人にお願いしてください」という理由と想定してください※

①他フロアの部署の人たち全員に対し、自部署の特定の業務について説明してきてもらう
②本人は使いやすいからと変えたがらない個人の机の上のレイアウトや備品の種類を変える(見栄えが良くない or 場所を取りすぎ、と上司が判断した)
③チームの朝礼の時に発言する or 意見を出すこと
④チームの取組みの結果をチームを代表して報告書にまとめること
⑤全社集会での司会(当番制であなたにも回ってきますよ)
⑥会議の議事録を書くこと(誰が書いてもいいが、たまにはあなたも書いてよ)

やりたくないことをやりたくないとはっきり言ってしまうような社員に対しどこで線引きすればいいのか知りたいのでご教授お願いいたします。
もちろんまずは話し合い、改善を求めるという流れなのは理解していますが、あまりに色んなことで重なるような社員に対しては、上司の負担を考えると処分を出来るのかをまず知っておきたいです。

よろしくお願いいたします。

投稿日:2024/10/16 15:49 ID:QA-0144530

ZAKさん
京都府/化粧品(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

業務命令とは会社の業務遂行のためのものであり、 かつ合理性があるものということになります。 ですから、 1~6でお願い…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/10/16 20:20 ID:QA-0144540

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

方針

個別時案については掲示板なので判断はできかねますが、基本的な判断基準は業務姓です。 個人の好みではなく労働契約を結ぶ以上、労務提供義務があり、その義務を畑佐無ければ服務違反です。 …

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/10/16 20:21 ID:QA-0144542

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、発生した事案について個別具体的な判断になるものといえます。 そうしま…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/10/16 22:38 ID:QA-0144549

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード