育児介護休業中の業務への関わりについて
現在、育児介護休業に関する社内制度を作成しているのですが、休業期間中の業務への関わり方について社内で議論となっておりご相談させていただきました。
これまで当社では、産休・育休を取得する女性社員しかいなかったため、
1年近く休業するので特に何も気にせずに会社支給の携帯電話やパソコンは回収しておりました。
しかし、「産後パパ育休」や育休の分割取得、介護休業の取得など短期間の休業や要職者の休業が増えてくることを考えると、
一律で回収されては困るという意見が出てきました。
例えば、管理職の従業員からは、自分が休業をした場合、部署の業務のことが気になるだろうし、
部下の様子も気になるのでパソコンや携帯を取り上げられると心配で安心して休めない、というような意見です。
一方、管理職ではない従業員からは、パソコンや携帯が手元にあると
いつか連絡があるのではと気になりゆっくり休めない、という意見も出ています。
そこで、「原則は回収。ただし本人が希望し会社が承諾をした場合のみ支給したまま休業に入ることも可」という制度にしようと考えたのですが、
会社が承諾をしてしまうと、事実上業務を行うことを認めているという風に捉えられてしまう等の問題が発生しないか懸念があります。
(ちなみに育児休業中の就業については会社は認めないことになっており労使協定も締結しておりません)
ケースバイケースで対応すべきというのは理解しているつもりですが、
これらの休業の場合は給付金の支給があるため、万が一問題になった場合には不正受給という話になってしまうのでは、と思い、不安が残ります。
上記のような問題を解消できるアドバイスがあればご教授いただければ幸いです。
投稿日:2023/11/20 10:15 ID:QA-0132996
- kghjkさん
- 東京都/商社(専門)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
判断
給付金不正まで疑われるかどうかまでは判断できませんが、業務と休暇については明確です。
携帯、PCを回収されると困る理由が「部署の業務のことが気になるだろうし、部下の様子も気になるのでパソコンや携帯を取り上げられると心配で安心して休めない」程度のものであれば、休暇中はどうなるのでしょうか。
管理者としての能力を疑われる意見に見えてしまいます。職務分掌の明確化や進捗管理ができていないと自ら認めるようなものです。
合理的に休暇中でもそれらを必要とする理由があれば勘案すべきと思いますが、およそ合理性など見られない理由は取り上げる必要がないと思います。
また当然男女差を付けることなどできませんので、一律の対応方針で貫かれることは適正だと思います。
投稿日:2023/11/20 12:21 ID:QA-0133000
相談者より
大変参考になりました。ありがとうございます。
投稿日:2023/11/27 19:46 ID:QA-0133165大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
給付金については、実態判断によります。
実際に業務命令せずに、業務もしていなければ、問題はないといえます。
文面だけでは、パソコン、携帯の内容、支給状況等もわかりませんので、
何ともいえませんが、
会社として、業務以外で、本人が家に持っていく必要があるのかどうかです。
投稿日:2023/11/20 16:20 ID:QA-0133011
相談者より
大変参考になりました。ありがとうございます。
投稿日:2023/11/27 19:46 ID:QA-0133166大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、休業されている以上役職等に関わらず一律回収されるべきといえます。
部下の様子も気になる等の意見については、休業しながら業務に関与される可能性が生じますし、休まれている以上全くの筋違いといえます。
但し、こうした意見が管理職から出るというのは、安心して休暇が取れないといった昔ながらの職場環境が原因と思われますので、会社がそうした環境の改善をきちんと行われる事が重要といえるでしょう。
投稿日:2023/11/20 23:08 ID:QA-0133023
相談者より
大変参考になりました。ありがとうございます。
投稿日:2023/11/27 19:46 ID:QA-0133167大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
冬季休業日のお知らせ
社外に冬季休業日を案内する際の文例です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
次月の休業日のお知らせ(社外用)
社外向けに、自社の来月の休業日をお知らせするための文例です。
管理職のジョブディスクリプション例
管理職の職務を定義するためのExcel形式テンプレートです。