無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【採用】履歴書の指定フォーマットについて

教えてください。
採用面接時に求職者のパーソナリティをもっと知りたいと思っています。
履歴書の指定フォーマットを検討しているのですが
ライフラインチャート(中高生~現在まで)を盛り込むことは法律に反しますでしょうか。
求職者の価値観や思考性について知りたいと思っています。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

投稿日:2023/09/21 10:32 ID:QA-0131108

OSSEKAIさん
愛知県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、単なる経歴であれば直接の違法性まではないでしょうが、余り必要のない事まで確認されますと求職者に取りまして印象は良くないものといえるでしょう。

加えまして、価値観まで分かるような記載を正直にされる方も少ないものといえますので、効果はさほど見込めないものと考えられます。

投稿日:2023/09/21 11:12 ID:QA-0131112

相談者より

仰る通りです、ご回答ありがとうございました!

投稿日:2023/09/25 13:36 ID:QA-0131222大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

履歴書ではなくエントリーシートにすれば、かなり自由度高く設問設定可能です。
ただしその設問に意味があるのか、真偽判定はどうするのか、何より行動特性を本当にその回答から類推できるのかなど、設問には重大な役割があります。さらには増やせば増やすほど負荷が上がるので、それを超える魅力、待遇なのかなど会社の方針によって判断すべきでしょう。

投稿日:2023/09/21 15:43 ID:QA-0131118

相談者より

仰る通りです、ご回答ありがとうございました!

投稿日:2023/09/25 13:36 ID:QA-0131223大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

ライフラインチャートは、本人のヒストリー、家族、病気等に関することもあり、
採用には関係ないことや個人情報が多く、それを会社が指定のフォーマットで求めることはNGです。

ライフラインチャートは、就活生自らが作成し、自己分析するためのものであり、
それを会社に提出するものではありません。

会社としてもっとパーソナリティを知りたいというこであれば、
自己PRシートなどにすべきでしょう。

投稿日:2023/09/21 16:07 ID:QA-0131119

相談者より

仰る通りです、ご回答ありがとうございました!

投稿日:2023/09/25 13:36 ID:QA-0131224大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

決して法律に違反するわけではございませんが、履歴書にライフラインチャートを盛り込むのは、賛成できるものではありません。

そもそも、どういう理由でライフラインチャートが必要なのかであって、例えば「採用に何の関係があるのか納得のいく説明をして欲しい」と問われた際に、誰もが納得できる回答ができるのでしょうか。

失礼を承知のうえで申しますと、採用面接時に求職者のパーソナリティをもっと知りたいと思考するのは、面接担当者の単なる自己満足でしかあり得ず、採用とは直接関係のない事柄や個人情報に至るまで、会社指定のフォーマットで求めることに合理的な理由は見当たりません。

最低限、自己ピーアールに留めておき、「書ける範囲で自由に書いてください」と用紙の交付で済ますほうが賢明ではないでしょうか。

投稿日:2023/09/22 09:07 ID:QA-0131138

相談者より

仰る通りです、ご回答ありがとうございました!

投稿日:2023/09/25 13:37 ID:QA-0131225大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料