一斉有休
当社は毎年1回年間カレンダーで一斉有休日を5日定めています。長期休暇に合わせています。
個々の有休の付与日は入社6ヶ月基準です。
ある社員が、入社後10日付与された有休のうち5日は一斉有休、5日は個人の用事で取得し、次の付与月までは有休の残がなくなりました。
そのタイミングで会社の年間カレンダーが更新され、次の個別有休の付与日までの間にまた一斉有休日があることになりました。
この社員の1年の中では5日取得済で、付与日まであと2日一斉有休をとらなければならない、でももう有休は使い切っている。
この場合どのように扱えばよろしいのでしょうか。
就業規則では「付与日から1年以内に、当該労働者の有給休暇のうち5日について、会社が従業員の意見を聴取し、その意見を尊重した上で、あらかじめ時季を指定して取得させる」 としています。
投稿日:2023/06/23 10:52 ID:QA-0128244
- juneさん
- 神奈川県/輸送機器・自動車(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
計画年休の場合は、労使協定締結日において、5日残があり、5日を超えた年休について、
計画的付与が行えます。いったん、計画的付与をした有休については、労働者は使用することはできません。
「付与日から1年以内に、当該労働者の有給休暇のうち5日について、会社が従業員の意見を聴取し、その意見を尊重した上で、あらかじめ時季を指定して取得させる」は年5日時期指定のはなしであり、一斉付与のはなしとは別物です。
再度、ご質問のお困りなことは、計画的付与についてなのか、年5日の時期指定についてなのかご確認ください。
投稿日:2023/06/23 14:27 ID:QA-0128252
相談者より
わかりずらく申し訳ありません。
再度まとめてからまたお尋ねします。
ありがとうございました
投稿日:2023/06/23 16:06 ID:QA-0128261あまり参考にならなかった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、御社就業規則でも定められていますように年休の一斉付与(計画的付与)に関しましては、付与日から1年以内に日を指定し年休残5日を確保された上で取得させるものになります。
当該社員の場合も当然ながら上記のルールが適用される事になり、同じ1年の期間内に再度一斉有休を指定する事は認められませんので注意が必要です。
投稿日:2023/06/24 18:11 ID:QA-0128281
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
半日の有休扱いについて 有休をつける時に半日公休、半日有... [2023/11/28]
-
半日単位有休の賃金について 半日単位の年次有給休暇の賃金につ... [2018/04/27]
-
有休消化率 今さらの質問でしたら申し訳ありま... [2009/01/13]
-
有休休暇について [2006/03/24]
-
半日有休について 半日有休について質問があります。... [2007/12/06]
-
時間有休の場合の昼休み 1日の所定労働時間は7時間50分... [2018/04/20]
-
時間有休について いつもお世話様です。以下2点の質... [2009/02/24]
-
有休付与の起算日の設定 早速ですが表題の件でのご質問です... [2015/03/20]
-
有休の計算方法について 当社は4週6休(第2・4土曜日休... [2017/06/15]
-
フレックスタイム対象者の時間有休について いつもお世話様です。さて、当社は... [2010/08/06]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。