就業規則の廃止は可能でしょうか
数年前に就業規則を作成しましたが、この度就業規則作成義務がなかったことを知りました。当社は役員3名、パート含む社員9名の保険代理店です。決まりを予め定めて規定化しているほうが、社員も会社のルールを確認しやすいと思い作成しました。昨今は改正が多く、それに対応することに負担を感じており、作成義務がないのであれば、廃止し、内規としたいと考えております。そのようなことは可能でしょうか。また、可能な場合の手続き方法などもご教示ください。
投稿日:2023/03/07 12:32 ID:QA-0124616
- 味方さん
 - 東京都/保険(企業規模 1001~3000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
従業員が0名未満なら作成義務なし
                ▼従業員が10名未満の場合は作成義務はない 就業規則作成義務があるのは、常時10人以上の労働者のいる事業場です。 
 ▼常時働いている従業員の人数が10人に満たない場合は、就業規則作成は義務付けられてはいません。                
投稿日:2023/03/08 11:11 ID:QA-0124635
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2023/03/09 11:37 ID:QA-0124724あまり参考にならなかった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                廃止手続きというものはありませんので、
 10名切って、会社としてメンテナンスしないのであれば
 労基署に届出義務はありませんので、そのまま放置しておいてください。
 ただし、内規にするにしろ、法改正は会社として
 理解して労務管理に反映する必要はあります。                
投稿日:2023/03/08 13:08 ID:QA-0124642
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2023/03/09 11:38 ID:QA-0124725参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
                廃止手続きというのは聞いたことがないので、そのまま放置でしょう。
 ただ、就業規則がなければ問題発生時にトラブルになり、こうだったはず、のような不毛な争いを呼ぶ恐れもあります。
 就業規則は会社を縛るためのものではなく、問題発生時には判断基準となり社員の勝手な言い分を拒否できる拠り所にもなるものです。
 改正する手間がどれほどか不明ですが、規則整備メリットの方が通常は大きいといえます。                
投稿日:2023/03/08 21:09 ID:QA-0124670
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2023/03/09 11:39 ID:QA-0124726参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、一旦制定した就業規則を廃止されますと、労働条件が不明瞭になりますし、労働者の不信感を募らせる事になりかねません。
 
 従いまして、そうした大きなデメリットの有る措置については避けるべきというのが私共の見解になります。                
投稿日:2023/03/08 22:34 ID:QA-0124674
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2023/03/09 11:40 ID:QA-0124728大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                就業規則の成功事例                就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
 - 
            
                就業規則と服務規程                お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
 - 
            
                就業規則・パート就業規則、嘱託就業規則について                就業規則ですが、無期雇用対策のた... [2018/03/08]
 - 
            
                就業規則と法令の関係について                数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
 - 
            
                在宅勤務規程について                弊社では・正社員用就業規則・契約... [2020/11/12]
 - 
            
                10人未満の事業場の就業規則の作成手続                常時10人以上の労働者を使用する... [2024/08/23]
 - 
            
                いまどきの就業規則                現在、就業規則の改訂を検討してお... [2012/01/25]
 - 
            
                就業規則について                就業規則等で定める、いわゆる法令... [2006/02/18]
 - 
            
                パート就業規則の記載事項                さて、就業規則(正社員に適用、パ... [2017/02/08]
 - 
            
                運用の柔軟性が高く、かつシンプルでわかりやすい就業規則                できるだけわかりやすく、シンプル... [2005/04/18]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
意見書
就業規則の作成・改訂の際に使用する意見書です。どうぞご利用ください。