無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

フルフレックス、テレワークのデメリット

フルフレックスや自宅以外のテレワークを導入してほしい。(現在は在宅勤務のみ)との声が出ています。働く側からすると確かにメリット面では多い気がしますが、デメリットもあるのではないかと思っていますが、どんなデメリットがあるのでしょうか。
労使双方のデメリットがあればそれぞれ教えていただきたく思います。

・フルフレックスのデメリット

・自宅以外のテレワークのデメリット

投稿日:2022/12/26 16:54 ID:QA-0122187

総務諸々さん
東京都/電気・ガス・水道・エネルギー(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、先ずフルフレックスのデメリットですが、労働者側では制度上残業代が発生しにくい事、自由に出退勤出来る事から生活の乱れが生じやすい事が挙げられます。一方、使用者側では従業員の労働時間管理が難しくなる事、必要な会議や臨時の業務等に関わる調整が困難になる事が挙げられるでしょう。特に後者は業態によっては業務運営そのものに重大な支障を招く事になりかねませんので、導入には慎重を要するものといえます。

そして、自宅以外のテレワークのデメリットですが、労働者側では場所を選ばず仕事に従事出来る事からも公私混同が生じやすくなり、仕事のミスも起こりやすくなる事が挙げられます。自由を得る事は反面一層の自己管理能力が要求される事になりますので、従業員に取りましても仕事が楽になる等といった甘い考えは禁物といえます。一方、使用者側では従業員の行動管理が難しくなり、その結果会社全体としての業務効率が低下するといった事が挙げられるでしょう。また、そもそも業種によってこうしたモバイルワーク自体が困難な業務もあるはずですので、こちらにつきましても実施可能か十分に検証される事が不可欠といえるでしょう。

投稿日:2022/12/26 22:22 ID:QA-0122196

相談者より

大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2022/12/27 09:33 ID:QA-0122206大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

判断

貴社の業務内容や経営形態によりますが、一般論として;
・フルフレックス
商談、会議や進捗管理、インフォーマルコミュニケーションにおいて不利
・外テレワーク
セキュリティ

投稿日:2022/12/27 15:22 ID:QA-0122223

相談者より

参考になりました。

ありがとうございました。

投稿日:2022/12/27 15:27 ID:QA-0122224参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テレワーク申請書

働き方の多様化や感染症予防で、在宅勤務などテレワークを実施する企業が増えています。これはテレワークを開始する前に必要な申請書のテンプレートです。

ダウンロード
関連する資料