無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出張旅費の家族割の適用について

お世話になっております。

今般、弊社の営業社員が結婚することになりました。
婚約者はJR勤務とのことで、婚姻後JR使用時は家族割が使えるとのことです。

早割りや周遊券等と違い、
他の社員では利用できない家族割を
特定の営業社員が、利用することになにか問題があるでしょうか?

または家族割を使用しないよう指示することは可能でしょうか?

投稿日:2021/10/28 16:01 ID:QA-0109157

ヨッシーくんさん
茨城県/精密機器(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、結婚された事によって生じるプライベートな事柄ですので、これに会社が口を挟む事は認められないものといえます。

たとえ、出張旅費等会社に関わる経費であっても、家族割を使う権利は会社ではなく当人にございますし、まして会社に取りましても割引で負担費用が少なくなるといったメリットが生じますので、それを敢えて止めさせる等というのは全く不合理な措置といえるでしょう。

但し、実際には家族割を使用されたにも関わらず、当人が通常料金での費用請求をされた場合には、特約でもない限り当然ですが家族割での精算で対応されるべきといえます。

投稿日:2021/10/28 19:35 ID:QA-0109163

相談者より

ご回答頂き有り難うございました。

やはり家族割でも実費精算であれば、
問題なしと理解しました。
有り難うございました。

投稿日:2021/11/02 15:03 ID:QA-0109289大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

実費精算

会社の経理は透明性が欠かせませんので、実態と離れた精算は避けなければなりません。本人が割引料金で請求してくれたのであれば、会社としても助かりますし、不正は何もありませんのでうけいれるのが良いのではないでしょうか。
逆に本人が割り引き利用なのに、正規料金請求の場合はしっかり実態を精査する必要があると思います。

投稿日:2021/10/29 09:13 ID:QA-0109169

相談者より

ご回答頂き有り難うございました。

会社の経費削減のメリットもあり、
公平性にも問題ないと理解しました。
有り難うございました。

投稿日:2021/11/02 15:05 ID:QA-0109290大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

業務使用は遠慮して貰うのが望ましい

▼婚約者の勤務先交通会社の家族割を、自社社員が業務に使用、会社営業経費節約に資するという構図は、結構な話だと思います。
▼然し、自社の出張経費を、この様な形で使わせことには違和感が付き纏います。婚約者の勤務先も、お祝いの意味を込めて付与する特典ですから、御社での業務使用は、遠慮して貰うのが望ましいと思います。

投稿日:2021/10/29 09:20 ID:QA-0109170

相談者より

ご回答頂き有り難うございました。

今回問い合わせした最大の理由は
ご指摘の通りの「違和感」でした。

例えば遠方への出張で、
格安のLCC航空会社が利用可能なのに、
敢えてJRを利用するようなことがないように
注視したいと思います。

有り難うございました。

投稿日:2021/11/02 15:12 ID:QA-0109291大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

JRの家族割引制度にも運用ルールがあります。

会社として、黙認できないということでしたら、まずは、本人にどのような制度になっているのかよく確認することです。

そのうえで、配偶者の業務、通勤等でも使用でき、不公平感等あるようでしたら、調整してください。しこりが残らないよう、本人ともよく相談、説明した方がよろしいでしょう。

投稿日:2021/10/29 09:50 ID:QA-0109175

相談者より

ご回答頂き有り難うございました。

当該社員にも適用ルールを確認するよう
申し伝えたいと思います。

有り難うございました。

投稿日:2021/11/02 15:14 ID:QA-0109292大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ