会社解散による産休・育休社員の解雇について
会社が解散することになりました。
解散日は決まっておりませんが、事業の終了日は決まっているため、清算業務を担う一部の社員を除いた大半の社員が、事業終了日に解雇される見込みです。
事業終了日時点で、産休(産後休暇)を取得している社員と育児休暇を取得している社員がおり、休職前の職種・職務からみて、清算業務には関わることはありません。
大半の社員と同じ事業終了日で解雇することはできるでしょうか?
投稿日:2021/06/22 14:35 ID:QA-0104827
- sheilaさん
- 東京都/販売・小売(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、まず産前産後休暇を取得している社員に関しましては、労働基準法第19条におきまして解雇が禁止されていますので認められません。そして、今後一切出勤が無くとも法令上は産後休暇後30日を経過した時点での解雇となります。
これに対し育児休暇中の社員に関しましては、こうした解雇制限の法的定めはなされておりません。それ故、育児休暇を取得したという理由で解雇する事は認められませんが、当事案のように他の理由でやむを得ず解雇される事は可能といえるでしょう。
尚、会社清算による整理解雇自体の有効性については別の問題となりますが、その場合は原則他の社員と同様に判断される事になります。
投稿日:2021/06/22 20:33 ID:QA-0104856
相談者より
ご回答ありがとうございました。
産休者への解雇制限が非常に厳しいことがよくわかりました。
改めて検討してみます。
投稿日:2021/06/24 12:08 ID:QA-0104940大変参考になった
人事会員からの回答
- 角五楼さん
- 神奈川県/保安・警備・清掃
労基法19条により、産休中および産休後30日間は解雇できません。ただ例外があり、労基署の認定をうければ可能となります。要件は「天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合」です。解散理由がこれに該当されるのでしたら、認定をお受けになってください。
投稿日:2021/06/24 06:37 ID:QA-0104919
相談者より
ご回答ありがとうございました。
もし産休および産休後30日以内に会社解散日が決まった場合には、こちらも検討したいと思います。
投稿日:2021/06/24 12:10 ID:QA-0104941大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
正社員の解雇について 営業系正社員を解雇できる要件を教... [2005/06/22]
-
解雇通知書の件 今回1ヶ月の試用期間として採用し... [2005/06/21]
-
解雇の時の、社内の人事発令について 今月中に、解雇となる社員がいた場... [2018/08/16]
-
退職勧奨と解雇の違い 解雇の場合は1ヶ月前に告知、1ヶ... [2010/07/13]
-
トライアル雇用の対象事業について 弊社は事業所閉鎖に伴う解雇を2ヶ... [2006/08/22]
-
解雇予告通知書と解雇理由証明書 30日以上の期間をもって解雇予告... [2012/12/21]
-
解雇について アルバイトを解雇する場合の注意点... [2005/10/05]
-
解雇制限取扱について 解雇制限について確認したい事項が... [2007/03/14]
-
解雇予告除外認定と有給休暇 解雇時の有給休暇について質問させ... [2009/12/21]
-
解雇の予告について 労働基準法第二十一の解雇の予告が... [2008/07/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
解雇予告通知書
解雇の際にはしかるべき手続きを踏む必要があります。解雇をする前によく指導・検討してください。本通知書は解雇理由の例を記載しています。
解雇予告通知書(試用期間終了後)
試用期間終了後、万が一解雇をする際の予告通知書です。
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。